Feature Image

NEWS & INFO

東京・原宿の『Roland Store Tokyo』で、BOSS BD-2とTB-303のセレブレーション・イベントが開催…… オリジナル・グッズのプレゼントも

ローランドが東京・原宿の『Roland Store Tokyo』において、BOSS BD-2 Blues DriverとTB-303のセレブレーション・イベントを開催。期間中はTB-303の実機が展示されるほか、オリジナル・グッズのプレゼントも実施されます。

Roland Store Tokyo - BD-2 & TB-303 Cerebration Event

期間中の『Roland Store Tokyo』のエントランス

1995年に発売されたBOSS BD-2 Blues Driverは、真空管アンプで用いられる“多段クリッピング回路設計”を採用した歪み系ストンプ。その倍音成分豊かなオーバードライブ・サウンドは、発売から30年が経った今でも多くのプレーヤーから支持を集めています。ローランドはそんなBD-2の発売30周年を祝して、『Roland Store Tokyo』でセレブレーション・イベントを開催。期間中のエントランスはBD-2でデコレーションされ、エフェクターを購入した人にはBD-2デザインのギター・ピック、『Roland Store Tokyo』の公式Xをフォローして来店した人にはBD-2デザインのコースターまたはピン・バッジが進呈されるとのことです(ギター・ピック、コースター、ピン・バッジは、いずれも数量限定)。

Roland Store Tokyo - BD-2 & TB-303 Cerebration Event

エフェクター購入者に進呈されるBD-2デザインのギター・ピック(数量限定)

また、『Roland Store Tokyo』では、BD-2のセレブレーション・イベントと同時に、TB-303のセレブレーション・イベント=“303 DAY”も開催。期間中は、ローランド浜松研究所内のローランド・ミュージアム(一般非公開)が収蔵するTB-303の実機が展示され、Roland BoutiqueシリーズのTB-03を購入した人にはTB-303デザインのTシャツが進呈されるとのことです(数量限定)。

Roland Store Tokyo - BD-2 & TB-303 Cerebration Event

期間中はローランド・ミュージアムが収蔵するTB-303の実機が展示される

BD-2のセレブレーション・イベントと“303 DAY”の開催期間は、2025年3月3日(月)〜2025年3月31日(月)の約4週間。オリジナル・グッズを入手できる貴重な機会ですので、BD-2ユーザー/303 Loverの方は『Roland Store Tokyo』にぜひ足を運んでみてください。

iZotope、すべてのElements製品(RX/Ozone/Neutron/Nectar)とVEAを収録した特別バンドルを4,800円で発売…… 数量限定

Ableton、Live 12.2のパブリック・ベータを公開…… 待望のバウンス・イン・プレイス機能が遂に搭載

IK Multimedia、ヤマハ C7を“サンプリング・ロボット”で収録した高品位なピアノ音源、「Grand Piano Y7」をリリース

東京・原宿の『Roland Store Tokyo』で、BOSS BD-2とTB-303のセレブレーション・イベントが開催…… オリジナル・グッズのプレゼントも

MIが金曜19時から、“過去最大級”のセールを開始…… Wavesのプラグインが35円、OP-1 fieldが224,400円、先着1,000名にbrainworxのプラグインを無償進呈

デヴィッド・ボウイやニルヴァーナの作品で知られるエンジニア、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナーの配信がスタート…… 1月19日までオンラインで受講可能

話題の新世代シンセサイザー teenage enginnering OP-XYが待望の再入荷…… その他のteenage engineering製品も27日まで大規模プロモが実施中

Apple、Logic Pro for Mac 11.1.1をリリース…… Quantec Room Simulatorを搭載した最新バージョンの安定性が向上

Native Instruments KOMPLETE 15アップデート/アップグレード版の初のセールがスタート…… 乃木坂46などで知られる作曲家、杉山勝彦氏のセミナー動画も無料配信

AbletonがBLACK FRIDAYセールをスタート、Live 12や最新のPushが25%OFFで販売中…… 12月3日までの6日間限定

teenage engineeringのCEO、Jesper Kouthoofd氏がOP-XYを携えて来日、Yuri Suzuki氏との対談イベントが開催…… いち早くOP-XYを体験できる展示コーナーも

Auroraのコンセプトを受け継いだ新感覚ディレイ、iZotope「Cascadia」が発売…… 画像編集のマスク処理のような“インテリジェント・ディレイ”が登場

コルグ、nanoシリーズの新作「nanoKEY Fold」を発表…… 昔のケータイのように折りたためる、斬新なデザインのキーボード・コントローラーが誕生

teenage engineering、新製品「OP-XY」を発表…… 誰でも簡単にコード進行を作ることができる、次世代”シーケンス・シンセサイザー”が登場

Sonarworksの音響補正ツール SoundID Referenceが、Universal Audio Apollo Xに対応…… DSPでキャリブレーションすることが可能に

Native Instruments、「Maschine 3」を発表…… iZotope RX直系のステム・セパレーション機能を搭載、MP3などの圧縮オーディオのインポートにも対応

4つのノブでステムをミックスできる“クリエイティブ・ミキサー”、Native Instruments「Traktor Z1 MK2」がデビュー…… Traktor Pro 4が無償バンドル

iZotope、次世代ミキシング・スウィート「Neutron 5」を発表…… 3種類の新モジュールが追加、MPS 7も同時リリース

ICON