Feature Image

DAW & PLUG-IN

NAMM 2023: IK Multimedia、究極の“全部入り”バンドル「Total Studio 4 MAX」を発売…… アップグレード版はすべての登録ユーザーが購入できるように

来週13日に開幕する世界最大の楽器のトレード・ショー、『The NAMM Show』。そのちょうど1週間前のタイミングで、IK Multimediaが新製品、「Total Studio 4 MAX(トータル・スタジオ・フォー・マックス)」を発表しました。同時に一部ソフトウェア製品の値下げ(!)もアナウンスしています。

IK Multimedia - Total Studio 4 MAX

IK Multimedia「Total Studio 4 MAX」

IK Multimediaの最上位バンドル、「Total Studio MAX」がバージョン4へとアップデートされました。「Total Studio 4 MAX」では、話題のAIモデリング・ソフト TONEX MAXと、定番ベース音源 MODO BASS 2が新たに追加され、MODO DRUM 1.5AmpliTube MESA/Boogie 2、2種類のT-RackS モジュール(The Farm Stone RoomJoe Chiccarelli Vocal Strip)、12種類のSampleTank 4用拡張音源、12種類のSyntronik 2シンセなども収録。現在販売されているIK MultimediaのMac/Windows用ソフトウェア製品をすべて収録した、正真正銘の“全部入り”バンドルとなりました。含まれるソフトウェアの総数は実に170種類、サウンドの総容量は640GB以上、エフェクトの総数は500種類以上に及ぶとのこと。また、「Total Studio 4 MAX」のリリースに合わせて、他の“MAX”バンドルもすべてバージョン2へとアップデートされています。

IK Multimedia - Total Studio 4 MAX

170種類のソフトウェア、640GB以上のサウンド、500種類以上のエフェクトを収録

そして「Total Studio 4 MAX」と同じくらい大きなニュースが、Mac/Windows用ソフトウェア製品の価格改定と、アップグレード・ポリシーの変更。Mac/Windows用ソフトウェア製品の多くが30%〜50%値下げとなり、これまで99.99ユーロ以上のIK Multimedia製品の登録ユーザーが利用できたアップグレードが、今後は“すべての有償製品の登録ユーザー”が対象に。登録製品の価格がたとえ数百円であっても(iOS用アプリであっても)、アップグレードできるようになりました。従って、「Total Studio 4 MAX」の新規購入価格は117,590円ですが、何かしらIK Multimediaの有償製品を登録しているユーザーは、73,490円でアップグレードすることができます(MAX製品のユーザーは、MAXgradeを購入できるため、44,090円)。

IK Multimedia - Total Studio 4 MAX

他の“MAX”バンドルもすべてバージョン2へとアップデートされた

Total Studio 4 MAX」とMAXバンドル各製品の販売価格は以下のとおりとなっています。

音楽制作に必要な音源、シンセ、エフェクト、ギター用モデルが網羅された究極の“全部入り”バンドル、「Total Studio 4 MAX」。さらなる詳細は、IK MultimediaのWebサイトをご覧ください。

Audiomoversの遠隔コラボ・ツール「LISTENTO」がV3へと進化…… 同時に送受信できるオーディオが最大128chに増加、トークバック/リッスンバックにも対応

メディア・インテグレーションが半期大決算セールをスタート…… 購入者全員にOzone 11 Elementsを進呈、レアなTE pocket operator modularの最終在庫も販売中

AD

Apple Musicの楽曲にメモを記録できるアプリ、「Track Notes」が登場…… 楽曲の感想や引っかかりポイントを忘れずに残しておける便利ツール

teenage engineering、販売価格0ドル(つまり無償)のPCケース、「computer-2」を発表…… オンライン・ストアで注文受付中

カセットテープ型のテープ・カッター、サンスター文具「カセットテープカッター」が発売…… テープは2本セット可能、4色展開

iZotope、Catalystシリーズの最新作「FXEQ」を発表…… 特定の帯域のみにエフェクトをかけることができる、まったく新しい発想のマルチFXプラグインが登場

ローランドとXLARGEがコラボレーション、TR-808モチーフのアパレル・コレクションが数量限定で販売

Five Gからオリジナルのモジュラーシンセ用フレームが登場…… ラックマウント用の耳も付属、販売価格9,800円

IK Multimedia、「Prism Reverb」を発表…… シネマティックな残響からシューゲイザー的なテクスチャーまで、さまざまな響きを生成できる次世代のシマー・リバーブ

Ableton Live 12 Suiteのクロスグレード版が49,800円で販売中…… 新規購入の約41%OFF、完全数量限定

Brainworx、“究極のディレイ・プラグイン”、「bx_pulsar」をリリース…… 5種類のアルゴリズムを搭載、ステップ・シーケンサーなどのクリエイティブ機能も充実

AD

『Roland Store Tokyo』で“808 DAY”を記念したキャンペーンが開催…… SP-404MKIIの購入者には808デザインのフェイスプレートが進呈

Native Instruments、無償版のMassive X、「Massive X Player」を公開…… 音色をモーフィングできる強力なソフト・シンセが、誰でも無償で利用できるように

Soundtoys 5.5がリリース…… 待望のウィンドウ・リサイズに対応、最大73%OFFのサマー・セールもスタート

EVENT REPORT:『Patching for Modular』 〜 “国産モジュラーシンセ”にスポットをあてたイベントが初めて開催

IK Multimedia、ヴァン・ヘイレンの“ブラウン・サウンド”を再現するTONEX Brown Soundシリーズの最新作を発表…… 『Eruption』や『Panama』の音色が超小型ペダルの中に

Arturia、小型アナログ・シンセの限定モデル、「MicroBrute UFO」を発売…… 黒一色の筐体に緑色のUFOを配したスペシャルMicroBrute

teenage engineeringの創設者、ヤスパー・コウトフ氏インタビュー 〜 美しく独創的な電子楽器は、いかにして生まれるのか

ICON