Feature Image

TECH & GADGET

Minimoogを通じて、“Moogサウンド”と電子音楽の歴史に触れることができるWebサイト、『Mini Moog Factory』が公開

Moog Musicが、ボブ・モーグ(Bob Moog)博士の誕生日(5月23日)とMimimoog Model Dの復刻を祝し、特設Webサイト『Mini Moog Factory(ミニ・モーグ・ファクトリー)』を公開しました。

Minimoog Model D - Mini Moog Factory

『Mini Moog Factory』

Moog Musicが公開した『Mini Moog Factoryhttps://minimoogmodeld.com/ )』は、シンセサイザーの名機=Minimoog Model Dを通して、電子音楽の歴史に触れることができる体験型のWebサイト。『Mini Moog Factory』にアクセスすると、カラフルな建物(モーグ・ファクトリー)が現れ、任意の部屋をクリックすることで、さまざまなコンテンツを楽しむことができます。Moog Musicによれば、1990年代のビデオ・ゲームやWebサイトからインスピレーションを得て開発されたとのことで、現在以下のコンテンツが用意されています。

Minimoog Model D - Mini Moog Factory

名機中の名機、Minimoog Model D

Minimoog Model D - Mini Moog Factory

Minimoog Model Dが使用された楽曲を聴くことができる『JUKE BOX』

Minimoog Model D - Mini Moog Factory

Minimoog Model Dをブラウザ上で演奏できるWebアプリ、『MOOG PRACTICE ROOM』

Mini Moog Factory』は、ロンドンのデザイン・スタジオ Pentagramと、Web開発チーム Counterpointとのコラボレーションで開発され、プロジェクトは英国在住のデザイナーであるYuri Suzuki主導のもとで進められました。Yuri Suzukiは、teenage engineeringローランドとの仕事で知られる著名な日本人デザイナーで、『Mini Moog Factory』について以下のようなコメントを発表しています。

私にとってMoogは、常に大きな魅力だったので、過去2年間取り組んできたこのWebプロジェクトは、すばらしい旅でした。彼らのシンセサイザーの特別なサウンドと美しいデザインは、私の心の中の特別な場所を占めています。Minimoog Model Dを祝う体験型Webサイトについて、何年も前に行った最初のディスカッションのことは、今でも鮮明に覚えています。私たちの目標は、ボブ・モーグ博士と彼のチームの画期的なイノベーションの本質を捉えた、緊密にインタラクティブで、楽しいエクスペリエンスを作り上げることでした。プロジェクト全体を通して、コラボレーションは緊密でひじょうに楽しいものでした。私たちは、この美しいイノベーションの導入を、いかに楽しく魅力的なものにするか、多くのアイデアを交換してきました。このプロジェクトに携わった皆様の多大な努力と献身に感謝いたします。ぜひWebサイトにアクセスして、ボブ・モーグ博士の革新性と創造性の証明であるMinimoog Model Dにどっぷり浸ってみてください。

Minimoog Model Dを通して、電子音楽の歴史とすばらしいサウンドに触れることができる体験型Webサイト、『Mini Moog Factory』。ぜひアクセスしみてください。

Minimoog Model D - Mini Moog Factory

コルグ、nanoシリーズの新作「nanoKEY Fold」を発表…… 昔のケータイのように折りたためる、斬新なデザインのキーボード・コントローラーが誕生

teenage engineering、新製品「OP-XY」を発表…… 誰でも簡単にコード進行を作ることができる、次世代”シーケンス・シンセサイザー”が登場

Sonarworksの音響補正ツール SoundID Referenceが、Universal Audio Apollo Xに対応…… DSPでキャリブレーションすることが可能に

Native Instruments、「Maschine 3」を発表…… iZotope RX直系のステム・セパレーション機能を搭載、MP3などの圧縮オーディオのインポートにも対応

4つのノブでステムをミックスできる“クリエイティブ・ミキサー”、Native Instruments「Traktor Z1 MK2」がデビュー…… Traktor Pro 4が無償バンドル

iZotope、次世代ミキシング・スウィート「Neutron 5」を発表…… 3種類の新モジュールが追加、MPS 7も同時リリース

IK Multimedia、Bösendorfer 214VCをサンプリングしたPianoverseの新作、「Black Pearl B200」をリリース

“どこでも作曲マシン”、「Ableton Move」がデビュー…… バッテリー駆動、スピーカーやマイクも内蔵したコンパクトな音楽制作デバイス

IK Multimedia、TONEXの誕生2周年を記念して、TONEX Pedalのホワイト・バージョンを発売…… 完全数量限定

原音の明瞭度をキープできる画期的な“アンマスク・リバーブ”、iZotope「Aurora」がデビュー…… 画像編集のマスク処理のようなリバーブが登場

来たる10月18日、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナー第二弾が開催…… エアロスミスやデヴィッド・ボウイの作品を手がけた匠が、その技を徹底解説

ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できるプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」が2.0にアップデート…… 待望の永続版ライセンスも登場

IK Multimedia、ホワイト・バージョンのiLoud MTM MKIIを本日から販売開始…… 最新の『ARC』音場補正機能に対応

teenage engineeringのクルマ型オブジェ、「grip car」の国内販売がスタート…… B&O製品などで知られるアナース・ハーマンセンがデザイン

Product Review: 鈴木”Daichi”秀行が聴く、IK Multimedia「iLoud Micro Monitor Pro」

IK Multimedia、新製品「iLoud Micro Monitor Pro」を発表…… XLR入力を備え出力は2倍に、音場補正機能『ARC』も搭載

Apogee、1U筐体の新型オーディオIF、「Symphony Studio」を発表…… “マスタリング・グレード”の音質を実現、イマーシブ・プロダクションにも対応

iZotope、新作「Plasma」を発表…… 誰でも簡単に理想的なサウンドが得られる、“機械学習チューブ・サチュレーター”が登場

ICON