Feature Image

WORLD SYNTHESIZER

WORLD SYNTHESIZER #35:Black Corporation、Elka Synthexインスパイアのモジュール、「Xerxes」をお披露目

東京に拠点を置くシンセサイザー・メーカー、Black Corporationが、新製品「Xerxes」をお披露目しました。

Black Corporation - Xerxes

Elka Synthexインスパイアの音源モジュール、「Xerxes」

CS-80インスパイアの音源をラック化したDeckard’s Dreamで、一躍その名前が知られるようになったBlack Corporation。Sputnik ModularのRoman Filippovが立ち上げた、新しいシンセサイザー・ブランドです。Deckard’s Dreamに続き、1月の『The NAMM Show』ではRSF Kobolインスパイアの音源モジュール、Kijimiを発表した同社。矢継ぎ早に今度は、Elka Synthexインスパイアの音源モジュール、「Xerxes」をお披露目しました。

Black Corporation - Xerxes

1月の『The NAMM Show』に展示されたDeckard’s Dreamとエクスパンダー

先月末、ロシアで開催された大規模なシンセ・イベント『Synthposium 2018』でお披露目された「Xerxes」は、Deckard’s DreamやKijimi同様、Elka Synthexにインスパイアされた音源を4Uラック筐体に収めた製品。Elka Synthexは、80年代前半に製造された8ボイス・ポリフォニック・シンセサイザーで、ジャン=ミッシェル・ジャールが愛用したことで知られています。

Black Corporation - Xerxes

Elka Synthex(Vintage Synth Explorerより)

ヴィンテージ・ポリフォニック・シンセサイザーの名機を、続々とラック化していくBlack Corporation。今回のベース・モデルであるElka Synthexは、かなりレアな製品なので、今回の「Xerxes」も世界的に注目を集めそうです。

LEWITT、自分の楽曲をさまざまな空間/ヘッドフォン/イヤフォンで“バーチャルに”再生できる、仮想音響空間プラグイン「Space Replicator」を発表

IK Multimedia、最新バンドル「Total Studio 5」を発表…… ピアノ音源 Pianoverseが収録され、T-RackSのモジュールも多数追加

Arturia、「V Collection 11」を発表…… JP-8000を再現した「Jup 8000 V」と、魅惑の“ローファイ・シンセサイザー”「Pure LoFi」が登場

teenage engineering、OP-1 fieldが宇宙で使用されたことを発表…… 外気圏を突破した初のシンセサイザーに

Caelum Audio、UIに凶暴なバニーをあしらった強烈なローファイ・プラグイン、「DynaBunny」の無償配布を開始

iZotope、Exponential Audio製歴代リバーブのサウンドを再現できるプレミアム・リバーブ、「Equinox」を発表…… Aurora/Cascadiaで好評のアンマスク機能も搭載

パソコンからパソコンに、ワイヤレスでオーディオを送信できる“仮想ケーブル・プラグイン”、Audiomovers「MINIBUS」が登場…… ステレオ版は無償で利用可能

UJAM Beatmakerの1,280円均一セール&グループ・バイがスタート…… 販売数が3,900本に到達すれば、1,280円で全14製品コンプリート

teenage engineering EP-133 K.O. IIがバージョン2.0へと進化…… リサンプリング機能やソング・モードを搭載、発音数も増え、さらにパワフルに

teenage engineering、OP-XYをはじめとする対象製品の購入者全員に、EP-1320やM-1ヘッドフォンを無償進呈する期間限定プロモーションをスタート

IK Multimedia、Lurssen Masteringだけで使用されていた特別なマスタリング用EQプラグインを一般にも販売開始…… M/S処理にも対応

iZotope、すべてのElements製品(RX/Ozone/Neutron/Nectar)とVEAを収録した特別バンドルを4,800円で発売…… 数量限定

Ableton、Live 12.2のパブリック・ベータを公開…… 待望のバウンス・イン・プレイス機能が遂に搭載

IK Multimedia、ヤマハ C7を“サンプリング・ロボット”で収録した高品位なピアノ音源、「Grand Piano Y7」をリリース

東京・原宿の『Roland Store Tokyo』で、BOSS BD-2とTB-303のセレブレーション・イベントが開催…… オリジナル・グッズのプレゼントも

MIが金曜19時から、“過去最大級”のセールを開始…… Wavesのプラグインが35円、OP-1 fieldが224,400円、先着1,000名にbrainworxのプラグインを無償進呈

デヴィッド・ボウイやニルヴァーナの作品で知られるエンジニア、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナーの配信がスタート…… 1月19日までオンラインで受講可能

話題の新世代シンセサイザー teenage enginnering OP-XYが待望の再入荷…… その他のteenage engineering製品も27日まで大規模プロモが実施中

ICON