Feature Image

DAW & PLUG-IN

ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できるプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」が2.0にアップデート…… 待望の永続版ライセンスも登場

AI技術によって、ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できる革新的なプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI(サウンドアイディー・ボイスエーアイ)」。本日、バージョン2.0がリリースされ、待望の永続版ライセンスも登場しました。

Sonarworks - SoundID VoiceAI 2.0

Sonarworks「SoundID VoiceAI 2.0」

今年5月(国内では7月)に発表された「SoundID VoiceAI」は、先進のAI技術によって、ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質(あるいは楽器の音)にトランスフォームできるプラグインです。「SoundID VoiceAI」には、さまざまな声質の『音声モデル(人間の声のモデル)』と多様な楽器の『楽器モデル』が含まれ、男性の歌声を女性ボーカルに、あるいは女性の歌声をエレクトリック・ギターの演奏に変換することが可能。変換後の音声は驚くほどリアルで、元歌のニュアンスを維持したまま、まったく別の歌声に変えることができます。仮歌を本チャンのボーカリストに近い歌声に変換したり、メイン・ボーカルからコーラス・トラックを生成したり、鼻歌をギター・ソロに変換したりと、アイディア次第でさまざまな使い方が考えられる革新的なプラグインと言っていいでしょう。

本日リリースされたバージョン2.0では、新開発のモデルが6種類追加され、モデルの総数が合計50種類にまで増加。さらには変換後に音声のピッチを調整できる、移調機能も搭載されました。そして嬉しいのが、これまで販売されていなかった永続版ライセンスの登場。「SoundID VoiceAI」は、処理時間を“トークン”という単位で購入するという販売形態が採られていましたが、バージョン2.0では、トークンを購入することなく、いくらでも処理することができる永続版ライセンスも販売されます(従来のトークン・パックも引き続き販売されます)。

ちなみに、従来のトークン・パックと新しい永続版ライセンスは、単にライセンスが異なるというだけでなく、音声処理にも違いがあります。トークン・パックの処理は、ローカルではなくクラウド・サーバー側で実行されるため、データベースを事前にダウンロードすることなく使用することができます。一方、永続版ライセンスの処理は、クラウドではなくローカル(パソコン側のCPU/GPU)で実行されるので、データベースの事前ダウンロードが必要(RAMの空き容量も4GB必要)。どちらのライセンスも、使用に際してインターネット接続は必須になります。

新しいモデルが追加され、待望の永続版ライセンスもラインナップされた「SoundID VoiceAI」。税込販売価格は、永続版ライセンスが17,500円ラージ・トークン・パック(約600分/360,000トークン)が12,000円ミディアム・トークン・パック(約300分/180,000トークン)が6,980円スモール・トークン・パック(約120分/72,000トークン)が3,799円となっています。なお購入者には、期間限定でiZotope Nectar 4 Elementsが進呈されるとのこと。とにかくその変換は驚異的なので、未チェックの方はぜひ試してみてください

ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できるプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」が2.0にアップデート…… 待望の永続版ライセンスも登場

IK Multimedia、ホワイト・バージョンのiLoud MTM MKIIを本日から販売開始…… 最新の『ARC』音場補正機能に対応

teenage engineeringのクルマ型オブジェ、「grip car」の国内販売がスタート…… B&O製品などで知られるアナース・ハーマンセンがデザイン

Product Review: 鈴木”Daichi”秀行が聴く、IK Multimedia「iLoud Micro Monitor Pro」

IK Multimedia、新製品「iLoud Micro Monitor Pro」を発表…… XLR入力を備え出力は2倍に、音場補正機能『ARC』も搭載

Apogee、1U筐体の新型オーディオIF、「Symphony Studio」を発表…… “マスタリング・グレード”の音質を実現、イマーシブ・プロダクションにも対応

iZotope、新作「Plasma」を発表…… 誰でも簡単に理想的なサウンドが得られる、“機械学習チューブ・サチュレーター”が登場

IK Multimedia、「T-RackS 6」を発表…… 自分の楽曲をリファレンスに適合できる新モジュールを搭載、無償版の「T-RackS Intro」の提供もスタート

Native Instruments、「KOMPLETE 15」を発表…… 超強力サンプラー「KONTAKT 8」をフィーチャーした次世代バンドルが遂にデビュー

世界初の“中世ヨーロッパ・ビート・マシン”、teenage engineering「EP-1320 medieval」の国内販売がスタート

teenage engineering、待望のEPシリーズ第二弾「EP-1320 medieval」を発表…… RPGのような音楽をプレイできる“中世ヨーロッパ・ビート・マシン”が登場

Native Instruments、次世代DJソフトウェア「Traktor Pro 4」を発表…… ビルトイン・ドラム・マシン機能や、iZotope RXベースのステム分離機能を搭載

ボーカル・トラックをまったく違う声質の歌声、楽器演奏に変換できるクラウド・プラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」の国内販売がスタート

IK Multimedia、次世代“MTM”モニター「iLoud MTM MK II」を発表…… 新設計のドライバーを搭載、定番モニターをイミュレートできる機能も利用可能に

珍しい楽器/物体の共鳴と、真空管モジュラーシンセを組み合わせた“エレクトロ=アコースティック・シンセサイザー”、Mntra「Vespera」がデビュー

iZotopeのAIミキシング・ツール、Neutron 4 Elementsが期間限定で無償配布中

iZotope、「RX 11」を発表…… ラウドネスを自動で最適化、SpotifyやApple Musicの配信音質をシミュレートする機能も搭載

Apple、Logic Proの約11年ぶりのメジャー・バージョン・アップとなる「Logic Pro 11」を発表…… フレーズ生成やステム分割など、AIを活用した新機能を多数搭載

ICON