Feature Image

SYNTH & MACHINE

パソコン不要、スタンドアロンでAbleton Liveを使用できるPushがデビュー…… 音楽制作に集中できる夢のマシンが遂に登場

多くのクリエイターが夢見たマシンが、遂に現実のものになりました。パソコン不要、スタンドアロンで使えるAbleton Liveの登場です。

Ableton - 3rd Generation Push - Standalone Live

スタンドアロンでAbleton Liveを使用できる第三世代のPush

何年かに一度、衝撃的なプロダクトが登場する楽器の世界ですが、先ほどAbletonが発表した第三世代のPushもそんな製品と言っていいでしょう。本日(2023年5月23日)、発表と同時に販売が開始された第三世代のPushは、なんとスタンドアロンで(パソコンを接続することなく)Ableton Liveを使用できる、オール・イン・ワンの音楽制作デバイス。余計なソフトウェアが一切立ち上がらない“Ableton Live専用のPC”であり、曲づくりやパフォーマンスだけに集中できる画期的なマシンです。

Ableton - 3rd Generation Push - Standalone Live

独自に開発された『Intel NUC Compute Element』を搭載

パッと見、先代と見分けがつかない第三世代のPushですが、独自に開発された『Intel NUC Compute Element(Intelが提唱する小型PC規格に準拠したコンポーネント)』を搭載しているため、電源を入れれば内部で即座にAbleton Liveが立ち上がります。視認性に優れた大型のディスプレイには、アレンジメント・ビューやセッション・ビューが表示され、パソコン版Ableton Liveと同じように録音/編集/ミックスすることが可能。WavetableやOperatorといったインストゥルメント/デバイスも、もちろん使用することができます。背面にはオーディオ入出力、ADATデジタル入出力、MIDI入出力といった端子類を備え、モジュラーシンセ用のCV出力にも対応。バッテリーを内蔵しているので電源が無い場所でも使用することができ、Wi-Fi経由でパソコン版Ableton Liveとプロジェクトをやり取りすることもできます。

Ableton - 3rd Generation Push - Standalone Live

背面にはオーディオ入出力、ADATデジタル入出力、MIDI入出力といった端子類を装備

“スタンドアロンで使用できるAbleton Live”というだけでも衝撃的ですが、第三世代のPushのフィーチャーはこれだけではありません。8×8=合計64個のパッドは、なんとMPE(MIDI Polyphonic Expression)に対応。X軸とY軸で指の圧力と位置を検知するため、ベロシティ&アフタータッチのみの従来型コントローラーとは比較にならない表現力豊かな演奏/コントロールが可能になっています。たとえばドラム音源などは、本物のドラムと同じように叩く強さ/位置によって音色を変化させることが可能。Ableton Liveが立ち上がるということで、“スタンドアロンDAW”として捉えてしまいがちな第三世代のPushですが、Abletonは“スタンドアロン楽器”、“ハードウェア・インストゥルメント”としてアピールしています。

Ableton - 3rd Generation Push - Standalone Live

スタンドアロンでは使用できない純粋なコントローラー・モデルもラインナップ

“中身はPC”ということで、将来性に不安を覚えた人もいるかもしれませんが、そこはさすがAbleton、製品のサスティナビリティも十分に考慮されています。第三世代のPushは、プロセッサー、ストレージ、バッテリーといったコンポーネントをユーザー自身の手で交換することができ、テクノロジーの進歩に合わせてスペックをアップグレードすることが可能。将来にわたって末永く使える仕様になっています。また第三世代のPushには、『Intel NUC Compute Element』を搭載していない(スタンドアロンでは使用できない)純粋なコントローラー・モデル(従来のPushの後継モデル)も販売されますが、Abletonは本年末にアップグレード・キットを提供することをアナウンス。アップグレード・キットを追加すれば、スタンドアロン・モデルとして使用することができます。

Ableton - 3rd Generation Push - Standalone Live

価格はスタンドアロン・モデルが258,000円、コントローラー・モデルが128,000円

遂に登場した音楽制作のためのドリーム・マシン、第三世代のPush。当初の販売はAbletonのオンライン・ストアでのみで行われ、スタンドアロン・モデルの価格は258,000円、『Intel NUC Compute Element』を搭載していないモデルの価格は128,000円となっています(本年末に販売開始予定のアップグレード・キットの価格は138,000円)。なお、Abletonは第三世代Pushの発売を記念して、東京・中目黒のオフィス内にある『テックラウンジ・スペース』を開放するとのこと。『テックラウンジ・スペース』では、第三世代のPushを実際に試すことができるほか、そのまま購入もできるとのことです(『テックラウンジ・スペース』での購入者にはスペシャル・オファーも用意されているとのこと!)。さらなる詳細は、AbletonのWebサイトをご覧ください。

Ableton - 3rd Generation Push - Standalone Live

コルグ、nanoシリーズの新作「nanoKEY Fold」を発表…… 昔のケータイのように折りたためる、斬新なデザインのキーボード・コントローラーが誕生

teenage engineering、新製品「OP-XY」を発表…… 誰でも簡単にコード進行を作ることができる、次世代”シーケンス・シンセサイザー”が登場

Sonarworksの音響補正ツール SoundID Referenceが、Universal Audio Apollo Xに対応…… DSPでキャリブレーションすることが可能に

Native Instruments、「Maschine 3」を発表…… iZotope RX直系のステム・セパレーション機能を搭載、MP3などの圧縮オーディオのインポートにも対応

4つのノブでステムをミックスできる“クリエイティブ・ミキサー”、Native Instruments「Traktor Z1 MK2」がデビュー…… Traktor Pro 4が無償バンドル

iZotope、次世代ミキシング・スウィート「Neutron 5」を発表…… 3種類の新モジュールが追加、MPS 7も同時リリース

IK Multimedia、Bösendorfer 214VCをサンプリングしたPianoverseの新作、「Black Pearl B200」をリリース

“どこでも作曲マシン”、「Ableton Move」がデビュー…… バッテリー駆動、スピーカーやマイクも内蔵したコンパクトな音楽制作デバイス

IK Multimedia、TONEXの誕生2周年を記念して、TONEX Pedalのホワイト・バージョンを発売…… 完全数量限定

原音の明瞭度をキープできる画期的な“アンマスク・リバーブ”、iZotope「Aurora」がデビュー…… 画像編集のマスク処理のようなリバーブが登場

来たる10月18日、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナー第二弾が開催…… エアロスミスやデヴィッド・ボウイの作品を手がけた匠が、その技を徹底解説

ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できるプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」が2.0にアップデート…… 待望の永続版ライセンスも登場

IK Multimedia、ホワイト・バージョンのiLoud MTM MKIIを本日から販売開始…… 最新の『ARC』音場補正機能に対応

teenage engineeringのクルマ型オブジェ、「grip car」の国内販売がスタート…… B&O製品などで知られるアナース・ハーマンセンがデザイン

Product Review: 鈴木”Daichi”秀行が聴く、IK Multimedia「iLoud Micro Monitor Pro」

IK Multimedia、新製品「iLoud Micro Monitor Pro」を発表…… XLR入力を備え出力は2倍に、音場補正機能『ARC』も搭載

Apogee、1U筐体の新型オーディオIF、「Symphony Studio」を発表…… “マスタリング・グレード”の音質を実現、イマーシブ・プロダクションにも対応

iZotope、新作「Plasma」を発表…… 誰でも簡単に理想的なサウンドが得られる、“機械学習チューブ・サチュレーター”が登場

ICON