Feature Image

EVENT

Cycling ’74 Maxを集中的に学ぶことができる『Max サマースクール・イン・藝大』が今年も開催…… IRCAMから講師が来日、AIベースのEurorackなども披露

Cycling ’74 Maxの使いこなしを集中的に学ぶことができるイベント、『Max サマースクール・イン・藝大』が今年も開催されます。

Cycling '74 Max Summer School in Geidai

『Max サマースクール・イン・藝大』の今年のキー・ビジュアル

今年で6回目を迎える『Max サマースクール・イン・藝大』は、Cycling ‘74 Maxのプログラミングと活用方法をワークショップ形式で解説する学習イベント。ワークショップは、『超初級』(Maxに初めて触れる人を対象)、『初級』(チュートリアルの前半レベルの学習者対象)、『中級』(チュートリアル・レベル修了者対象)、『上級』の4段階に分けて行われるため、自分の習得レベルに合った講義を受けることができます。今回のテーマは、昨年に引き続き『Max and AI II(Maxと人工知能 第2回)』で、ディープ・ラーニングに基づいたサウンド・シンセシスの可能性を探る内容になるとのこと。もちろん注目のRNBOについても取り上げる予定とのことです。

Cycling '74 Max Summer School in Geidai

注目のRNBOについても取り上げられる予定とのこと

講師陣は、後藤英氏(東京藝術大学)、磯部英彬氏(東京音楽大学)、由雄正恒(昭和音楽大学)の3氏に加え、今年はフランスのIRCAMに在籍するフィリップ・エイスリング(Philippe Esling)氏が参加。フィリップ・エイスリング氏は、ディープAIベースのEurorack(!)『Neurorack』、手の動きに合わせてシンセサイザーの聴覚空間を移動できる学習型デバイス『FlowSynth』、Raspberry Piベースのディープ・シンセシス・デバイス『RAVE』といった研究プロト・タイプを披露する予定とのことです。

Cycling '74 Max Summer School in Geidai

フィリップ・エイスリング(Philippe Esling)氏が開発した『FlowSynth』

開催日時は2023年7月31日(月)から8月4日(金)の5日間で、今年も東京藝術大学千住キャンパスでの対面とオフラインの両方で開催されるとのこと(フィリップ・エイスリング氏は対面のみの参加)。受講料は27,000円で、申し込み期間は2023年5月1日(月)から6月4日(日)までとなっています(例年、すぐに定員に達してしまうので、気になる方は早めの申し込みがおすすめです)。さらなる詳細は、公式Webサイトをご覧ください。

teenage engineering、OP-1 fieldが宇宙で使用されたことを発表…… 外気圏を突破した初のシンセサイザーに

Caelum Audio、UIに凶暴なバニーをあしらった強烈なローファイ・プラグイン、「DynaBunny」の無償配布を開始

iZotope、Exponential Audio製歴代リバーブのサウンドを再現できるプレミアム・リバーブ、「Equinox」を発表…… Aurora/Cascadiaで好評のアンマスク機能も搭載

パソコンからパソコンに、ワイヤレスでオーディオを送信できる“仮想ケーブル・プラグイン”、Audiomovers「MINIBUS」が登場…… ステレオ版は無償で利用可能

UJAM Beatmakerの1,280円均一セール&グループ・バイがスタート…… 販売数が3,900本に到達すれば、1,280円で全14製品コンプリート

teenage engineering EP-133 K.O. IIがバージョン2.0へと進化…… リサンプリング機能やソング・モードを搭載、発音数も増え、さらにパワフルに

teenage engineering、OP-XYをはじめとする対象製品の購入者全員に、EP-1320やM-1ヘッドフォンを無償進呈する期間限定プロモーションをスタート

IK Multimedia、Lurssen Masteringだけで使用されていた特別なマスタリング用EQプラグインを一般にも販売開始…… M/S処理にも対応

iZotope、すべてのElements製品(RX/Ozone/Neutron/Nectar)とVEAを収録した特別バンドルを4,800円で発売…… 数量限定

Ableton、Live 12.2のパブリック・ベータを公開…… 待望のバウンス・イン・プレイス機能が遂に搭載

IK Multimedia、ヤマハ C7を“サンプリング・ロボット”で収録した高品位なピアノ音源、「Grand Piano Y7」をリリース

東京・原宿の『Roland Store Tokyo』で、BOSS BD-2とTB-303のセレブレーション・イベントが開催…… オリジナル・グッズのプレゼントも

MIが金曜19時から、“過去最大級”のセールを開始…… Wavesのプラグインが35円、OP-1 fieldが224,400円、先着1,000名にbrainworxのプラグインを無償進呈

デヴィッド・ボウイやニルヴァーナの作品で知られるエンジニア、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナーの配信がスタート…… 1月19日までオンラインで受講可能

話題の新世代シンセサイザー teenage enginnering OP-XYが待望の再入荷…… その他のteenage engineering製品も27日まで大規模プロモが実施中

Apple、Logic Pro for Mac 11.1.1をリリース…… Quantec Room Simulatorを搭載した最新バージョンの安定性が向上

Native Instruments KOMPLETE 15アップデート/アップグレード版の初のセールがスタート…… 乃木坂46などで知られる作曲家、杉山勝彦氏のセミナー動画も無料配信

AbletonがBLACK FRIDAYセールをスタート、Live 12や最新のPushが25%OFFで販売中…… 12月3日までの6日間限定

ICON