Feature Image

VIDEO SYNTH

あらゆる種類のローファイ映像を生成できる新種のグリッチ・プロセッサー、BPMC「Televandalist」がデビュー

BPMCが久々の新製品、「Televandalist(テレヴァンダリスト)」を発表。従来機とは異なるフレーバーのグリッチ・プロセッサーが登場します。

BPMC - Televandalist

BPMCの最新グリッチ・プロセッサー、「Televandalist」

アメリカ・ポートランドのヴィジュアル・アーティスト、ビッグ・パウパー(Big Pauper)が2009年に立ち上げた工房、BPMC(Big Pauper Modified Circuitry)。既製のビデオ機器をサーキット・ベンドしたグリッチ・プロセッサーを中心に、個性的なマシンを精力的に発表し、中でもオリジナル回路を積んだFluxus Duoは、世界中のヴィジュアル・アーティスト/ビデオ・シンセ愛好家から高く評価されています。

BPMC - Televandalist

グリッチ・プロセッサーの定番、Fluxus Duo

そんなBPMCの最新作となる「Televandalist」は、ビデオ映像(コンポジット信号)をリアルタイムにグリッチさせることができるスタンドアローンのビデオ・プロセッサー。Fluxus Duoに似たグリッチ・プロセッサーですが、破綻した映像の生成に向いているというデュアル・オペアンプ回路を新たに採用することにより、あらゆる種類のローファイ映像に対応するマシンに仕上がっているとのことです。同期信号の欠損具合、リンギング、ぼかし効果などをコントロールできるノブを4つ備え、主要ノブにはフレーバーを選択できるスイッチも搭載。回路内のフィードバック・ポイントを切り替えられるスイッチも搭載し、ビデオ・レートに対応するCV入力も装備しています。

Televandalist」の最初のバッチは、2023年第一四半期(2月〜4月)に出荷予定で、価格は259ドル。早期(2022年9月〜10月)に注文した人は、約12%OFFの229ドルで購入することができます。またBPMCは現在、長らく品切れだったFluxus Duoの注文も受付中。こちらは2022年10月後半から11月前半にかけて出荷される予定で、これが最終バッチになるもようです。さらなる詳細は、BPMCのWebサイトをご覧ください。

BPMC - Televandalist
BPMC - Televandalist
BPMC - Televandalist

Native Instruments、「KOMPLETE 15」を発表…… 超強力サンプラー「KONTAKT 8」をフィーチャーした次世代バンドルが遂にデビュー

世界初の“中世ヨーロッパ・ビート・マシン”、teenage engineering「EP-1320 medieval」の国内販売がスタート

teenage engineering、待望のEPシリーズ第二弾「EP-1320 medieval」を発表…… RPGのような音楽をプレイできる“中世ヨーロッパ・ビート・マシン”が登場

Native Instruments、次世代DJソフトウェア「Traktor Pro 4」を発表…… ビルトイン・ドラム・マシン機能や、iZotope RXベースのステム分離機能を搭載

ボーカル・トラックをまったく違う声質の歌声、楽器演奏に変換できるクラウド・プラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」の国内販売がスタート

IK Multimedia、次世代“MTM”モニター「iLoud MTM MK II」を発表…… 新設計のドライバーを搭載、定番モニターをイミュレートできる機能も利用可能に

珍しい楽器/物体の共鳴と、真空管モジュラーシンセを組み合わせた“エレクトロ=アコースティック・シンセサイザー”、Mntra「Vespera」がデビュー

iZotopeのAIミキシング・ツール、Neutron 4 Elementsが期間限定で無償配布中

iZotope、「RX 11」を発表…… ラウドネスを自動で最適化、SpotifyやApple Musicの配信音質をシミュレートする機能も搭載

Apple、Logic Proの約11年ぶりのメジャー・バージョン・アップとなる「Logic Pro 11」を発表…… フレーズ生成やステム分割など、AIを活用した新機能を多数搭載

LEWITT、誰でも簡単に理想的なサウンドでレコーディングが行える新世代オーディオ・インターフェース、「Connect 2」を発表

ローランド、新型フラッグシップ・シンセ、「FANTOM EX」シリーズを発表…… SH-101やJUPITER-8のACB音源を標準搭載

歌い手との距離をセンサーで測定し、音量と音色を自動で補正する“オートフォーカス・マイク”、LEWITT「RAY」がデビュー

Universal Audio、テープ・レコーダーをモデリングした新作プラグイン「Verve Analog Machines Essentials」を無償配布中…… 4月30日まで

Amigaをギター用ストンプとして使う…… Magical Synth Adventure、A500をエフェクターとして使用するビデオを公開

『Maxサマースクール・イン・藝大 2024』が7月29日から8月2日の日程で開催…… Maxの生みの親であるミラー・パケット氏、IRCAMの研究者も参加

ソニーの業務用モニター、PVMシリーズのミニチュア液晶モニターが登場…… 5インチと3.5インチの2モデルがラインナップ

IK Multimedia、珠玉の“メタル・トーン”を再現する「TONEX Metal Gems」をリリース…… Peavey 5150やSoldano SLO-100などを忠実にモデリング

ICON