
DAW & PLUG-IN
Universal Audio、UADプラグインのネイティブ版を提供する新サービス「UAD Spark」を発表…… 既存ユーザーは無償でネイティブ版を利用することが可能に
Universal Audioが、少し前からティーザー画像で予告していた新製品、「UAD Spark(ユーエーディー・スパーク)」の詳細を発表。「UAD Spark」は、UADプラグインをネイティブ・プラグインとして提供するサブスクリプション・サービスです。

Universal Audio「UAD Spark」
ヴィンテージ・ハードウェアを再現した人気のプラグイン群が、専用のDSPハードウェア無しで、遂にネイティブ・プラグインとして利用できるようになりました。Universal Audioが本日発表した「UAD Spark」は、UADプラグインのネイティブ版を月額19.99ドル(約2,500円)で提供するサブスクリプション・サービス。購読者はApolloシリーズやUAD-2シリーズといったDSPハードウェアを用意することなく、ネイティブ環境でUADプラグインを使用することが可能になります。プラグインは、AU/VST3/AAXの各フォーマットで提供され、当初はMacのみのサポートになりますが、この秋にはWindowsにも対応予定。エフェクト・プラグインだけでなく、Luna用に開発されたMoog Minimoog、Waterfall B3 Organ、Ravel Grand Pianoといったソフトウェア音源も提供されます。

定評あるUADプラグインが遂にネイティブ環境でも利用可能に
大きなニュースとしては、「UAD Spark」の提供開始に合わせてリリースされた新しいソフトウェア・シンセサイザー、「Opal Morphing Synthesizer」。「Opal Morphing Synthesizer」は、アナログ・モデリングとウェーブテーブル・シンセシスを組み合わせたソフトウェア・シンセサイザーで、UADプラグイン品質のエフェクトも標準搭載。即戦力となるファクトリー・プリセットも多数収録、「UAD Spark」の購読者のみが使用できる特別なプラグインという位置付けになります。もう一つの大きなニュースは、既存のUADプラグイン・ユーザーへのネイティブ・プラグインの提供。UADプラグインの永続ライセンスを所有しているユーザーは、そのプラグインのネイティブ版を無償で利用できるようになります。これはかなり大きなニュースと言えるのではないでしょうか。
「UAD Spark」は、14日間(Voltユーザーは30日間)無償で試用することが可能。さらなる詳細は、Universal AudioのWebサイトをご覧ください。