Feature Image

DAW & PLUG-IN

Apple、Logic Proの新バージョン「Logic Pro 10.7」をリリース…… 新型MacBook ProのM1 Pro/M1 Maxチップに最適化、空間オーディオにも対応

Appleは日本時間本日未明、M1 Pro/M1 Maxチップを搭載した新世代MacBook Proを発表。Macユーザーの間で大きな話題になっていますが、同時にLogic Proの新バージョン、「Logic Pro 10.7」の提供も開始しました。

Apple - Logic Pro 10.7

空間オーディオ・コンテンツの制作にネイティブ対応した「Logic Pro 10.7」

新しい「Logic Pro 10.7」では、M1 Pro/M1 Maxチップの高い処理能力を最大限活かせるように最適化され、例えばM1 Maxチップを搭載した新世代MacBook Proでは使用できるプラグインの数が最大3倍に。さらにはAppleが推進する空間オーディオもサポートし、イマーシブ・ミックス/レンダリングを行うための機能が標準で搭載され、Apple Music対応のDolby Atmosファイルへのオーサリングまで完遂することが可能になっています。

Apple - Logic Pro 10.7

ボーイズ・ノイズ、マーク・レッティエリ、マーク・ロンソン、オーク・フェルダー、ソウレクション、Take A Daytrip、トム・ミッシュ、TRAKGIRLらが制作したビート/ループ/サンプルが付属

Logic Pro 10.7」の主な新機能は、以下のとおりです。

Logic Pro 10.7」は、Mac App Storeで既に提供が開始されており、既存のLogic Proユーザーは無料でアップデートすることが可能。新規ユーザーは、24,000円で購入することができます。さらなる詳細は、AppleのWebサイトをご覧ください。

Apple - Logic Pro 10.7

「Logic Pro 10.7」のリリースと同時に、Final Cut Proも「Final Cut Pro 10.6」へとアップデートされた

Universal Audio、テープ・レコーダーをモデリングした新作プラグイン「Verve Analog Machines Essentials」を無償配布中…… 4月30日まで

Amigaをギター用ストンプとして使う…… Magical Synth Adventure、A500をエフェクターとして使用するビデオを公開

『Maxサマースクール・イン・藝大 2024』が7月29日から8月2日の日程で開催…… Maxの生みの親であるミラー・パケット氏、IRCAMの研究者も参加

ソニーの業務用モニター、PVMシリーズのミニチュア液晶モニターが登場…… 5インチと3.5インチの2モデルがラインナップ

IK Multimedia、珠玉の“メタル・トーン”を再現する「TONEX Metal Gems」をリリース…… Peavey 5150やSoldano SLO-100などを忠実にモデリング

シングルボードコンピュータをモジュール化した“Eurorack PC”、「PAC BOT」…… モジュラーシンセの中でDAWやプラグインを使用することが可能に

ストンプ・メーカーが作ったJUNO/Polysixインスパイアのバーチャル・アナログ・シンセ、VONGON「REPLAY」がデビュー

Amiga独特のローファイでクラッチーなサウンドを再現するプラグイン・サンプラー、PotenzaDSP「Amigo」がリリース

ディストーション・プラグインの傑作、iZotope「Trash」が復活…… 無償版の「Trash Lite」も提供されるように

ボタンとジョイスティックでコードを演奏できるポケット・シンセ、Pocket Audio「HiChord」が誕生

Waves、入力音のダイナミクスでエフェクトを変調できる、これまでにない空間系複合プロセッサー「Space Rider」を発売

Arturia、「Pigments 5」を発表…… マルチ・コア処理に最適化、1クリックでメロディーを生成するジェネレーティブ機能も搭載

ローランド、オール・イン・ワンのゲーム配信用デバイス、「BRIDGE CAST X」を発表…… HDMI入力の装備により、映像も扱うことが可能に

コルグ「handytraxx play」がデビュー…… クロス・フェーダーやルーパー、エフェクトを搭載、これ1台でDJプレイが楽しめるクリエイティブなレコード・プレーヤー

コルグ、伝説のシンセサイザーを復刻した「PS-3300FS」を発表…… 約半世紀の年月を経て蘇る、“全鍵ポリフォニック”のモンスター・シンセ

ALM/Busy Circuitsから便利モジュール、「MEGA MILTON」が登場…… レベル変換/ミキサー/スリュー・リミッター/S&H/マルチプルといった機能が集約

コルグのDIYシンセ、NTS-1 digital kitが“mkII”として進化…… 新たにマルチタッチ・キーボードを搭載、MIDIシーケンサーとしても機能するように

コルグ、NTSシリーズ第3弾「NTS-3 kaoss pad kit」を発表…… 自分の手で組み立てる“DIY KAOSS PAD”がデビュー

ICON