Feature Image

EVENT

Cycling ’74 Maxを集中的に学ぶことができる『Max サマースクール・イン・藝大』が開催…… 今年のテーマは、Maxと最新技術を活用した“人間の身体機能の拡張”

Cycling ’74 Maxの使いこなし術を学ぶことができる、『Max サマースクール・イン・藝大』。今年は“Maxと身体拡張”をテーマに、8月2日から6日の日程で開催されます。

Cycling 74 Max Summer School in Geidai 2025

今年も開催される『Max サマースクール・イン・藝大』

毎夏恒例の『Max サマースクール・イン・藝大』が今年も開催されます。8回目となる今回は、“Maxを活用して人間の身体機能を拡張できるのか?”という問いに焦点を当て、Maxと最先端のテクノロジーを組み合わせた創作の可能性を追求するとのこと。たとえば、ロボットライド社のスケルトニクス(人間がロボット内部に乗り込み、身体の動きで操縦できる装置)とMaxを連携させる実証も予定されているとのことです。もちろん例年同様、超初級・初級・中級・上級の4段階でのワークショップも行われ、自分のレベルに合った講義を受講することが可能。サウンド生成から映像処理、インスタレーションに至るまで、Maxの多様な活用方法について深く学ぶことができます。

2019年の『Max サマースクール・イン・藝大』のようす

今年の『Max サマースクール・イン・藝大』は、2025年8月2日から6日の日程で、東京藝術大学千住キャンパスにて、対面とオンラインのハイブリッド形式で開催(予定が合わない人のために、アーカイブの配信も予定されているとのこと)。参加費は29,000円、定員100名での開催で、申し込みの締め切り日は2025年6月8日となっています。さらなる詳細は、『Max サマースクール・イン・藝大』の公式Webサイトをご覧ください。

Cycling 74 Max Summer School in Geidai 2025

『Roland Store Tokyo』で“808 DAY”を記念したキャンペーンが開催…… SP-404MKIIの購入者には808デザインのフェイスプレートが進呈

Native Instruments、無償版のMassive X、「Massive X Player」を公開…… 音色をモーフィングできる強力なソフト・シンセが、誰でも無償で利用できるように

AD

Soundtoys 5.5がリリース…… 待望のウィンドウ・リサイズに対応、最大73%OFFのサマー・セールもスタート

EVENT REPORT:『Patching for Modular』 〜 “国産モジュラーシンセ”にスポットをあてたイベントが初めて開催

IK Multimedia、ヴァン・ヘイレンの“ブラウン・サウンド”を再現するTONEX Brown Soundシリーズの最新作を発表…… 『Eruption』や『Panama』の音色が超小型ペダルの中に

Arturia、小型アナログ・シンセの限定モデル、「MicroBrute UFO」を発売…… 黒一色の筐体に緑色のUFOを配したスペシャルMicroBrute

teenage engineeringの創設者、ヤスパー・コウトフ氏インタビュー 〜 美しく独創的な電子楽器は、いかにして生まれるのか

嵐や星屑の音響を生成できるハリウッド御用達のソフト、Sound ParticlesがV3にアップデート…… 遂にプラグインに対応、間もなくソフト音源も使用できるように

ローランド、“ハンドパン”に着想を得た新しい電子楽器「Mood Pan」を発表…… プリセットされた環境音楽や自然音をバックに演奏することも可能

Waves、すべてのプラグインをV16にアップデート…… 待望のウィンドウのリサイズに対応、CLA-2AやCLA-76にはオート・メイクアップ・ゲイン機能が追加

書籍『NHKの電子音楽』が刊行…… 日本で初めて電子音楽スタジオが設置されたNHKを中心に、我が国の電子音楽の歩みに迫った1冊

AD

Cycling 74、Max 9を初めてプロモーション価格で販売中…… RNBOやアップグレードも対象、22日まで

Avid、Pro Toolsの最新バージョン、2025.6をリリース…… Spliceが統合され、ARAでSynthesizer Vを利用可能に

ALM/Busy Circuitsから4HPフィルター Pip Filterと、4HPオシレーター Pip LFOがデビュー…… わずか12HPでアナログ・シンセ・ボイスを組むことが可能に

プラグインを教材に、ヴィンテージ機材の音色変化と使いこなし術を学ぶことができるセミナーが開催…… 大阪は20日、東京は27日

Ableton、Live 12.2を正式リリース…… 待望のバウンス・インプレイス機能を搭載、表現力豊かなコード演奏を実現する『Expressive Chords』も登場

teenage engineering field systemのブラック・モデルの国内販売がスタート…… 7月18日まではプロモ価格で販売

teenage engineering、OP-1 fieldの大幅ディスカウント・プロモをスタート…… 国内では最安値/約41%OFFの220,000円で販売

ICON