
NEWS & INFO
今週金曜日(18日)、Avid主催のマスタリング・セミナーが開催…… Pro Toolsとデジタル・ツールの歴史を振り返る貴重なトーク・ライブも
先ごろSpotifyやApple Musicでの全曲配信が始まった伝説のガールズ・バンド、Nav Katze(ナーヴ・カッツェ)。一部の作品は入手困難だったことに加え、貴重なライブ音源や未公開のアウトテイクが同時に配信されたこともあり、コアな音楽ファンの間で大きな話題になっています(6作目のアルバム『うわのそら』にはロキシー・ミュージックのフィル・マンザネラとアンディ・マッケイ、リミックス・アルバムにはAphex TwinやAntechre、Black Dogなど錚々たる顔ぶれが参加しているため、今回の全曲配信は海外でも注目を集めています)。

Nav Katze
Avidは今週金曜日(6月18日)、Nav Katzeの全曲配信を記念して、配信音源のリマスタリングを手がけた杉山勇司氏をゲストに迎えたオンライン・セミナーを開催。X JAPANや河村隆一、SOFT BALLETなど、多くのアーティストを手がけてきたエンジニア/プロデューサーの杉山勇司氏が、Pro Toolsとプラグインを駆使したマスタリング術について詳しく解説します。
これだけでも注目のセミナーですが、今回は特別に、デジタル・レコーディング史を振り返るトーク・ライブ(!)も予定されているとのこと。誰よりも早くPro Tools(正確にはその前身であるSound Tools)をレコーディングに取り入れ、コンピューター・ベースのプロダクションを実践してきた杉山氏が、Nav Katzeの各作品で時代時代のデジタル・ツールをどのように使用してきたか、じっくり振り返るとのことです。このトーク・ライブに関しては、アーカイブ&再配信は予定していないとのことなので、Pro Toolsの進化史を知りたい人は必見のセミナーと言っていいでしょう。

初代Pro Tools
オンライン・セミナー『トップ・エンジニア 杉山 勇司が語るNav Katzeサウンドの変遷とリマスタリングの全貌』は、今週金曜日(6月18日)16:00から。受講料は無料ですが、事前申し込みが必要です(配信キャパシティの関係で、定数に達し次第締め切るとのこと)。詳しくは、こちらの申し込みページをご覧ください。
今回のオンライン・セミナーの先行配信ビデオ
2020年11月に開催されたオンライン・セミナーのアーカイブ