
RETRO PC & GAME
’80sホーム・コンピューターの名機、ZX Spectrumを現代に蘇らせた「ZX Spectrum Next Issue 2」
1982年にイギリスで発売され、大ヒットを記録したホーム・コンピューター、Sinclair ResearchのZX Spectrum。その思想と機能を受け継いだ現代版ZX Spectrum、「ZX Spectrum Next(ゼットエックス・スペクトラム・ネクスト」の予約販売がスタートしました。

現代版ZX Spectrum、「ZX Spectrum Next Issue 2」
リック・ディッキンソン(Rick Dickinson/2018年に逝去)氏とフィル・キャンディー(Phil Candy)氏が開発した「ZX Spectrum Next」は、ZX SpectrumのハードウェアをFPGAで完璧に再現したキーボード一体型のコンピューター。2017年に最初のバージョンが発売され、今回予約販売がスタートしたのは、より機能が強化されたセカンド・バージョン(Issue 2)になります。「ZX Spectrum Next Issue 2」は、オリジナルZX Spectrum 48/128/+2/+3の各モデルはもちろんのこと、ロシア製のPentagonをはじめとするクローン機とも互換性があり、ZX Spectrum用のほぼすべてのソフトウェアを使用することが可能。ルックスもまさしく現代版ZX Spectrumという仕上がりになっており、膨大なソフトウェア資産を末永く利用できる、究極のZX Spectrum互換機と言っていいでしょう。

膨大なソフトウェア資産をほぼすべて使用することが可能
メイン・プロセッサーはZ80で、オリジナルZX Spectrumの数倍のクロックでの動作もサポートし、容量1MBのメモリを実装(最大2MBに拡張可能)。ビデオ出力は640×256ピクセルの高解像度モードに切り替えることもでき、RGB/VGAの各出力に加えてHDMI出力も備えています。拡張端子は2基のジョイスティック・ポート、マウスやキーボードを接続できるPS/2ポート、SDカード・スロット、オリジナルZX Spectrum互換の外部バス拡張ポート/アクセラレーター拡張ポートを搭載。カセット・テープを使ったプログラムのロード/セーブに対応したマイク/イヤー・ポートも備え、Wi-Fiモジュールも装備しています。OSは『NextZXOS』を搭載し、『NextBasic』を起動すれば即座にBASICでプログラムを組むことが可能。膨大なソフトウェア資産を利用できる「ZX Spectrum Next Issue 2」ですが、発売当時と同じく、プログラミングを楽しむための“ホーム・コンピューター”としても活躍します。

標準バージョンの“PLUS”と、拡張ボードが装着された“Accelerated”の2モデルが用意される
「ZX Spectrum Next Issue 2」は、標準バージョンの“PLUS”と、Raspberry Piベースの拡張ボードが装着された“Accelerated”の2モデルが用意され、価格は“PLUS”が300ポンド、“Accelerated”が325ポンド。予約販売は今回もKickstarterでクラウドファンディング形式で行われており、日本への送料は25ポンド、出荷開始は1年後の2021年8月予定となっています。さらなる詳細は、Kickstarterのキャンペーン・ページをご覧ください。