
SYNTH & MACHINE
macOS Catalinaに対応したNord Modular用エディター・ソフトウェアがリリース
パッチングはコンピューター上で行い、作成したパッチはハードウェアで実行する“バーチャル・モジュラーシンセ”、Clavia DMI Nord Modular。その画期的なコンセプトと優れたサウンドで、1990年代終わりから2000年代にかけて、プロ/アマ問わず多くの人たちから支持を集めました。しかしオリジナルNord Modularは、2007年を最後にエディター・ソフトウェアがアップデートされなくなり、次第にユーザー数は減少。機能的には十分現役でも、対応したコンピューター(OS)を維持できずに使用できなくなってしまう…… これはこの類のハードウェアの宿命と言っていいでしょう。

Clavia DMI – Nord Modular (Image via Vintage Synth Explorer)
これまでも非公式のエディター・ソフトウェアに救われてきたオリジナルNord Modularですが、このたび新しいエディター・ソフトウェアが登場しました。デベロッパーのカミーユ・ボダール(Camille Bodart/Byte Order)氏がドネートウェアとして公開した「Nord Modular Editor OSX」は、macOS(10.11以降)で動作するオリジナルNord Modular用のエディター・ソフトウェア。大きな特徴と言えるのが、スタンドアローン版に加えてプラグイン版(AU/VST3)が用意されている点で、これによりDAW上で使用することも可能になっています。プラグイン版の18種類のパラメーターはオートメーションにも対応しているとのことで、これはユーザーには嬉しいフィーチャーと言えるのではないでしょうか。注意点としては、現時点ではキーボード版とラックマウント版のNord Modularのみサポートしており、Nord Micro Modularには非対応。これは今後のアップデートに期待したいところです。
もちろん、最新のmacOS Catalinaにも対応した「Nord Modular Editor OSX」。さらなる詳細は、こちらのページをご覧ください。

Ableton Live上で動作する「Nord Modular Editor OSX」