
FREE DOWNLOAD
Puremagnetik、実験的なグラニュラー・プロセッサー/ルーパー・プラグイン、「Strata」の無償配布を開始
ニューヨーク・ベースのアーティスト、ミカ・フランク(Micah Frank)が主宰するブルックリンの電子音楽レーベル、Puremagnetik。音楽作品だけでなくAbleton Live用デバイスをリリースするなど、多面的に活動を行なっているPuremagnetikが、オリジナルのVST/AU対応プラグイン「Strata(ストラタ)」を発表。無償でダウンロードすることができます。

“Particle Tape Loop Device(粒子テープ・ループ・デバイス)”を標榜する「Strata」は、実験的なグラニュラー・プロセッサー/ルーパー・プラグイン。Puremagnetikによれば、“マイクロサウンドとテープ・ミュージックの両方に触発されたプラグイン”とのことで、入力音を単純にループするだけでなく、グレイン・ベースで様々な処理を施すことができます。入力音を大胆に加工したい場合は、“ADD”モードをオンにしてグレイン・パラメーターを操作することで、“複雑なサウンド・スカルプチャー”を構築できるとのこと。いかにもPuremagnetik製らしい、深く、使いでのあるプラグインと言えそうです。
「Strata」の配布形態は少々特殊で、BandcampでChris Child & Micah Frankの4曲入りの新作『Tape Pieces Vol. 2』を購入すれば、一緒にダウンロードすることができます。『Tape Pieces Vol. 2』の価格は購入者が設定できるので(0ドルでも可)、実質無償でダウンロードできると言っていいでしょう。ただ、購入前に全曲試聴できるようになっているので、Puremagnetikの活動をサポートする意味でも、『Tape Pieces Vol. 2』が気に入った方は少しでも価格を設定してはいかがでしょうか。なお『Tape Pieces Vol. 2』は、50本限定のカセット・バージョンも販売されています。さらなる詳細は、PuremagnetikのWebサイトをご覧ください。