NEWS & INFO
Dreadbox、79〜99ユーロで買える格安Eurorackモジュール、「The Chromatic Modules」を発表
今週末、オランダ・ハーグで開催されたモジュラー・シンセサイザーのイベント、『Dutch Modular Fest 2019』。そこでDreadboxがもの凄い新製品を発表しました。「The Chromatic Modules(ザ・クロマチック・モジュール)」と名付けられたこの新製品は、79〜99ユーロ(!)という破格の値段で販売されるEurorackモジュール。カラフルでポップなパネル・デザインも印象的で、昨日発表されて以降、世界中で大きな話題になっています。

「The Chromatic Modules」は、Eurorackフォーマットのモジュラー・シンセサイザーで、10HPで統一されたモジュールが6種類ラインナップされます。いずれもDreadboxの製品らしい魅力的な内容になっており、ローパス・フィルター/ハイパス・フィルター/3chミキサー/VCAの機能が凝縮された「Eudemonia」などはかなり人気を集めそう。ディレイ・モジュールの「Nostalgia」は、エレクトリック・ギターを直接繋ぐことができるというのもユニークです。そして何よりインパクトがあるのが、戦略的とも言えるその価格。すべて79〜99ユーロという安さなので、モジュラー・シンセサイザー入門用にも最適な製品と言えるかもしれません。
「The Chromatic Modules」で最初にラインナップされる6製品は、以下のとおりです。
- Hysteria(パフォーマンスVCO):波形を連続可変できるアナログVCO。1V/Oct入力にはクォンタイザーも内蔵(99ユーロ)
- Eudemonia(フィルター/ミキサー/VCA):ローパス・フィルター/ハイパス・フィルター/3chミキサー/VCAを統合したモジュール(89ユーロ)
- Nostalgia(3ステージ・ディレイ):Erebusの回路を抜き出した3ステージ・ディレイ。モジュラー入力とギター入力をミックス可能(89ユーロ)
- Ataxia(デュアル・モジュレーター):ASRファンクション/DADのLFO/ADSRエンベロープを切り替えられるモジュレーション・ソース(89ユーロ)
- Dystopia(ノイズ/クラッシュ/フィルター):ノイズ・ジェネレーター/ビット・クラッシャー/デュアル・フィルターを統合したモジュール(89ユーロ)
- Utopia(CV/オーディオ・マニピュレーター):アッテヌバーター/オフセット・ジェネレーター/ミキサー/バッファード・マルチプル/LFO/矩形波ジェネレーターを統合したモジュール(79ユーロ)
Webサイトによると、“…more to come”とのことなので、製品ラインナップはさらに追加されるもよう。2019年12月に販売が開始される大注目のEurorackモジュール、「The Chromatic Modules」。さらなる詳細は、DreadboxのWebサイトをご覧ください。