Feature Image

NEWS & INFO

ローランド、無償の音楽制作ソフト、「Zenbeats」をリリース…… iOS/Android/Mac/Windowsに対応

ローランドが新製品、「Zenbeats(ゼンビーツ)」を発表。「Zenbeats」は、iOS/Android/Mac/Windowsに対応したマルチ・プラットホームの音楽制作ソフトウェアで、本日から無料で(!)ダウンロードすることができます。

Roland - Zenbeats

Mac版「Zenbeats」

誰もが手軽に曲作りを楽しめることを目標に開発されたという「Zenbeats」は、シンプルで使いやすいユーザー・インターフェースを備えた新感覚の音楽制作ソフトウェア。多数用意された“ループ”をタイムラインに沿って並べるだけで、初心者でも簡単にオリジナルの楽曲を作ることができます。もちろん、ソフトウェア音源やシーケンサー、エフェクトといった機能も備えているので、自分でフレーズ/パターンを入力することも可能。長尺のオーディオを扱うことができる『オーディオ・エディター』や、ピアノ・ロール画面でメロディーを入力できる『ノート・エディター』といった機能も搭載し、“ローランド製の新しいDAW”と言ってもいい充実の内容になっています。

Roland - Zenbeats

iOS版「Zenbeats」

Zenbeats」の最大の特徴と言えるのが、ローランドが今回最もこだわったという秀逸なユーザー・インターフェース。シンプルで視認性に優れ、タッチ・スクリーン対応のiOS/Android版では指先で直感的に操作することが可能(もちろん、マルチタッチ対応)。加えて、用意されているループや音源のクオリティが非常に高いというのも「Zenbeats」の大きな特徴。このあたりは膨大なサウンド資産を持つローランド製ソフトウェアならではといったところで、TR-808やTR-909といった名機のサウンド(有償)を選択した場合は、実機を彷彿とさせるカラーリングのスキンになるというのもポイントです。また、代表的なクラウド・ストレージにも対応しているので、作成した楽曲を「Zenbeats」から直接共有することが可能。外出先でスマートフォンを使ってデモを作り、自宅に帰ってパソコンで細かく作り込む…… といったデバイスの枠を越えたシームレスな曲作りも行えます。

Roland - Zenbeats

TR-808スキン

Zenbeats」の主な特徴は、以下のとおりです。

無償で利用できる「Zenbeats」ですが、必要に応じてループ/音源を購入したり、機能を拡張することができる『コンテンツストア』も用意されています。ループ/音源の個別購入価格は3.99ドルで、すべてのループ/音源/機能拡張が含まれた“Unlock”プランの価格は、iOS/Android版が14.99ドル、Mac/Windows版が49.99ドル(OSはどちらか1種類のみ)。また、4種類のOSすべてでループ/音源/機能拡張を利用できる“Ultimate Unlock”プランも用意されており、こちらの価格は149.99ドルとなっています。今回、「Zenbeats」のデビューを記念して、“Ultimate Unlock”プランを約33%OFFの99.99ドルで販売する期間限定キャンペーンも実施されるとのこと。満を持して登場したローランド純正の音楽制作ソフトウェア、「Zenbeats」。さらなる詳細は、ローランドのWebサイトをご覧ください。

ディストーション・プラグインの傑作、iZotope「Trash」が復活…… 無償版の「Trash Lite」も提供されるように

ボタンとジョイスティックでコードを演奏できるポケット・シンセ、Pocket Audio「HiChord」が誕生

Waves、入力音のダイナミクスでエフェクトを変調できる、これまでにない空間系複合プロセッサー「Space Rider」を発売

Arturia、「Pigments 5」を発表…… マルチ・コア処理に最適化、1クリックでメロディーを生成するジェネレーティブ機能も搭載

ローランド、オール・イン・ワンのゲーム配信用デバイス、「BRIDGE CAST X」を発表…… HDMI入力の装備により、映像も扱うことが可能に

コルグ「handytraxx play」がデビュー…… クロス・フェーダーやルーパー、エフェクトを搭載、これ1台でDJプレイが楽しめるクリエイティブなレコード・プレーヤー

コルグ、伝説のシンセサイザーを復刻した「PS-3300FS」を発表…… 約半世紀の年月を経て蘇る、“全鍵ポリフォニック”のモンスター・シンセ

ALM/Busy Circuitsから便利モジュール、「MEGA MILTON」が登場…… レベル変換/ミキサー/スリュー・リミッター/S&H/マルチプルといった機能が集約

コルグのDIYシンセ、NTS-1 digital kitが“mkII”として進化…… 新たにマルチタッチ・キーボードを搭載、MIDIシーケンサーとしても機能するように

コルグ、NTSシリーズ第3弾「NTS-3 kaoss pad kit」を発表…… 自分の手で組み立てる“DIY KAOSS PAD”がデビュー

ボス、新型ボーカル・プロセッサー「VE-22」を発表…… コンデンサー・マイクにも対応、配信に便利なUSBオーディオIF機能も

名機コルグ microKORGの新世代モデルが待望のデビュー…… 音色の“時代感”を選択できるタイム・トラベル機能も搭載

Cycling ’74、Max 8.6をリリース…… SFZファイル対応によってサンプリング音源を簡単に実現、ゲーム・コントローラーを利用できる新オブジェクトも登場

iZotope、最低限の操作でボーカル/喋り声の品質を向上できる新機軸のプラグイン、「VEA」を発表…… 4,200円で販売中

IK Multimedia、パソコンやスマートフォンにUSB接続できるコンデンサー・マイク、「iRig Stream Mic USB」を発売…… 2ch入出力のオーディオIFとしても機能

ヤマハ、新感覚オール・イン・ワン音楽制作デバイス、「SEQTRAK」を発表…… 映像を生成/合成できる機能も搭載

USB-C端子を採用したポケット・サイズのオーディオIF、IK Multimedia「iRig USB」の国内販売がスタート

Ableton、Push 3をPCレス/スタンドアロンで使用可能にするキットを発売…… Pushが表現力豊かな“楽器”に

ICON