Feature Image

NEWS & INFO

SUPERBOOTH19: 1960年代に製造されたBuchla初の本格モジュラー、100 SeriesをEurorackで復刻した「Red Panel」

ドイツ・ベルリンで開催された世界最大のシンセサイザーの祭典、『SUPERBOOTH19』。Buchla U.S.A.は、間もなく出荷が開始される新製品、「Red Panel」を大々的に展示していました。

Buchla U.S.A. - Red Panel

1月の『The NAMM Show』で初披露された「Red Panel」は、1963年から1970年代初頭にかけて製造されたBuchla 100をEurorackフォーマットで復刻したモジュラー・シンセサイザー。元になっているのはCatalyst Audioの100シリーズで、同社とBuchla U.S.A.のコラボレートのもと、本家から「Red Panel」というラインで販売されることになりました。その第一弾として、以下の9種類のモジュールと、木製サイド・パネルのケースが販売されます。

今回展示されていた最終に近いプロト・タイプは、『The NAMM Show』で展示されていたものと比べると、よりクリームがかった色合いに。Buchla U.S.A.のCEO、エリック・フォックスさんによれば、まずは上段にマウントされている6種類のモジュールから販売を開始し、Touch Controlled Voltage Sourceをはじめとする下段のモジュールは少し後での販売になるとのこと。9種類のモジュールが揃った段階で、ケースを含むシステム販売も行うとのことです。

Buchla U.S.A. - Red Panel
Buchla U.S.A. - Red Panel

Soundtoys、新作プラグイン「SpaceBlender」の無償配布を開始…… 現実世界には存在しない形の空間やテクスチャーを生み出す、実験的なリバーブ

LEWITT、自分の楽曲をさまざまな空間/ヘッドフォン/イヤフォンで“バーチャルに”再生できる、仮想音響空間プラグイン「Space Replicator」を発表

IK Multimedia、最新バンドル「Total Studio 5」を発表…… ピアノ音源 Pianoverseが収録され、T-RackSのモジュールも多数追加

Arturia、「V Collection 11」を発表…… JP-8000を再現した「Jup 8000 V」と、魅惑の“ローファイ・シンセサイザー”「Pure LoFi」が登場

teenage engineering、OP-1 fieldが宇宙で使用されたことを発表…… 外気圏を突破した初のシンセサイザーに

Caelum Audio、UIに凶暴なバニーをあしらった強烈なローファイ・プラグイン、「DynaBunny」の無償配布を開始

iZotope、Exponential Audio製歴代リバーブのサウンドを再現できるプレミアム・リバーブ、「Equinox」を発表…… Aurora/Cascadiaで好評のアンマスク機能も搭載

パソコンからパソコンに、ワイヤレスでオーディオを送信できる“仮想ケーブル・プラグイン”、Audiomovers「MINIBUS」が登場…… ステレオ版は無償で利用可能

UJAM Beatmakerの1,280円均一セール&グループ・バイがスタート…… 販売数が3,900本に到達すれば、1,280円で全14製品コンプリート

teenage engineering EP-133 K.O. IIがバージョン2.0へと進化…… リサンプリング機能やソング・モードを搭載、発音数も増え、さらにパワフルに

teenage engineering、OP-XYをはじめとする対象製品の購入者全員に、EP-1320やM-1ヘッドフォンを無償進呈する期間限定プロモーションをスタート

IK Multimedia、Lurssen Masteringだけで使用されていた特別なマスタリング用EQプラグインを一般にも販売開始…… M/S処理にも対応

iZotope、すべてのElements製品(RX/Ozone/Neutron/Nectar)とVEAを収録した特別バンドルを4,800円で発売…… 数量限定

Ableton、Live 12.2のパブリック・ベータを公開…… 待望のバウンス・イン・プレイス機能が遂に搭載

IK Multimedia、ヤマハ C7を“サンプリング・ロボット”で収録した高品位なピアノ音源、「Grand Piano Y7」をリリース

東京・原宿の『Roland Store Tokyo』で、BOSS BD-2とTB-303のセレブレーション・イベントが開催…… オリジナル・グッズのプレゼントも

MIが金曜19時から、“過去最大級”のセールを開始…… Wavesのプラグインが35円、OP-1 fieldが224,400円、先着1,000名にbrainworxのプラグインを無償進呈

デヴィッド・ボウイやニルヴァーナの作品で知られるエンジニア、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナーの配信がスタート…… 1月19日までオンラインで受講可能

ICON