Feature Image

NEW PRODUCT

NAMM 2019: Moog、サイケでキュートなデザインの新型シンセサイザー、「Sirin」を2,500台限定で販売開始

本日スタートした世界最大規模の楽器のトレード・ショー、『The NAMM Show』。その開幕に合わせて、Moog Musicは新型シンセサイザー、「Sirin」を発表。2,500台限定で販売を開始しました。

Moog Music - Sirin

『The NAMM Show』と同じ日にロサンゼルスで始まった1週間限定の展示会、『Moog House Of Electronicus Pop-Up』。この展示会は、1970年代にバリ島で開催された実験的なイベント、『Moog Island of Electronicus』に触発されて行われるもので、伝説的イベントの雰囲気を再現した空間の中で、様々なワークショップやMoog Music製品の展示が行われます。2016年の『The NAMM Show』や『SUPERBOOTH』のMoog Musicブースの展示も、同じコンセプトで行われて話題になりました。

Moog Music - Sirin

Moog House Of Electronicus Pop-Up

本日発表された「Sirin」は、『Moog House Of Electronicus Pop-Up』開催を記念して製作される限定のシンセサイザー。元になっているのは、ベース・シンセサイザー Taurusの回路で、その発音域をD8まで拡張し、Minitaurのコンパクト筐体に収納。Moog Musicによれば、ミドルCより上の音程に対応した初のTaurusシンセサイザーとのことです。

Moog Music - Sirin

音源回路はフル・アナログで、2基のTaurus直系のオシレーター(鋸波/矩形波、ハードシンク対応)と、同じくTaurus直系のラダー・フィルターを搭載。2基の4ステージADSRエンベロープとLFOも備え、すべてのパラメーターは最大128種類プリセット可能。購入者にはフリーのエディター/ライブラリアン・ソフトウェア/プラグインも提供されます。

Moog Music - Sirin

ステレンス・スチール製筐体にオレンジ/黄色/水色があしらわれたサイケなルックスも魅力的な「Sirin」。本日から『Moog House Of Electronicus Pop-Up』限定で販売が開始されており、価格は599ドル。2,500台限定販売とのことです。

Moog Music - Sirin

iZotope、「RX 11」を発表…… ラウドネスを自動で最適化、SpotifyやApple Musicの配信音質をシミュレートする機能も搭載

Apple、Logic Proの約11年ぶりのメジャー・バージョン・アップとなる「Logic Pro 11」を発表…… フレーズ生成やステム分割など、AIを活用した新機能を多数搭載

LEWITT、誰でも簡単に理想的なサウンドでレコーディングが行える新世代オーディオ・インターフェース、「Connect 2」を発表

ローランド、新型フラッグシップ・シンセ、「FANTOM EX」シリーズを発表…… SH-101やJUPITER-8のACB音源を標準搭載

歌い手との距離をセンサーで測定し、音量と音色を自動で補正する“オートフォーカス・マイク”、LEWITT「RAY」がデビュー

Universal Audio、テープ・レコーダーをモデリングした新作プラグイン「Verve Analog Machines Essentials」を無償配布中…… 4月30日まで

Amigaをギター用ストンプとして使う…… Magical Synth Adventure、A500をエフェクターとして使用するビデオを公開

『Maxサマースクール・イン・藝大 2024』が7月29日から8月2日の日程で開催…… Maxの生みの親であるミラー・パケット氏、IRCAMの研究者も参加

ソニーの業務用モニター、PVMシリーズのミニチュア液晶モニターが登場…… 5インチと3.5インチの2モデルがラインナップ

IK Multimedia、珠玉の“メタル・トーン”を再現する「TONEX Metal Gems」をリリース…… Peavey 5150やSoldano SLO-100などを忠実にモデリング

シングルボードコンピュータをモジュール化した“Eurorack PC”、「PAC BOT」…… モジュラーシンセの中でDAWやプラグインを使用することが可能に

ストンプ・メーカーが作ったJUNO/Polysixインスパイアのバーチャル・アナログ・シンセ、VONGON「REPLAY」がデビュー

Amiga独特のローファイでクラッチーなサウンドを再現するプラグイン・サンプラー、PotenzaDSP「Amigo」がリリース

ディストーション・プラグインの傑作、iZotope「Trash」が復活…… 無償版の「Trash Lite」も提供されるように

ボタンとジョイスティックでコードを演奏できるポケット・シンセ、Pocket Audio「HiChord」が誕生

Waves、入力音のダイナミクスでエフェクトを変調できる、これまでにない空間系複合プロセッサー「Space Rider」を発売

Arturia、「Pigments 5」を発表…… マルチ・コア処理に最適化、1クリックでメロディーを生成するジェネレーティブ機能も搭載

ローランド、オール・イン・ワンのゲーム配信用デバイス、「BRIDGE CAST X」を発表…… HDMI入力の装備により、映像も扱うことが可能に

ICON