
NEWS & INFO
Steinberg、業務用DAWの最新版「Nuendo 8」を発表! ゲーム・オーディオ/3Dオーディオ制作機能がさらに強化、6月下旬販売開始
ヤマハミュージックジャパンが、SteinbergのDAWソフトウェア「Nuendo 8」を2017年6月下旬から販売すると発表しています。
「Nuendo 8」は、オーディオ・ポストプロダクション向けの業務用DAWソフトウェア。新しいバージョン8では、前バージョンで搭載された機能『Game Audio Connect』がv2.0へと進化。Audiokinetic社のミドルウェア、Wwiseとのイベント/マーカー情報のやり取りがマルチトラックで行えるようになりました。さらにはビデオ・エンジンがQuickTimeベースのものから新開発のものへと換装され、AvidのDNxHD/DNxHRにもオプションで対応。これまで以上に多様な映像コーデックをサポートするようになります(Avid DNxHD/DNxHR対応のライセンスは、ダウンロード販売されるとのこと)。
「Nuendo 8」の主な新機能は以下のとおりです。
- 『Game Audio Connect』がv2.0へと進化。Audiokinetic Wwiseとのイベント/マーカー情報のやり取りがマルチトラックで可能に
- バージョン管理ソフトウェア『Perforce』の統合
- より強化されたADR機能
- CSV対応のリネーム機能
- 直感的なオーディオ処理を実現する『ダイレクトオフラインプロセッシング』
- 新開発のビデオ・エンジンを搭載。Avid DNxHD/DNxHRにもオプションで対応
- Dolby Atmos/Auro3D/22.2chなどの3Dオーディオに対応する『VST MultiPanner』を搭載
- Cubase Pro 9の機能はすべて標準搭載
「Nuendo 8」は、2017年6月下旬より販売開始されるとのこと。2017年5月10日以降にNuendo 7をアクティベートしたユーザーは、無償で「Nuendo 8」にバージョン・アップできるとのことです。詳しくはSteinbergのWebサイトをご覧ください。
関連リンク: