Oberheim OB-Xを再現した無料のソフト・シンセ、discoDSP OB-Xd 2.0…… VST/AU/スタンドアローンに対応
Nanoloopを搭載した音楽制作にも対応した携帯型ゲーム機、「Analogue Pocket」の予約販売がスタート
Rutt/Etra Video Synthesizerの映像効果を再現したWebアプリケーション、「Rutt-Etra-Izer」
teenage engineering pocket operatorをMPC風にしてしまうケース、「MPO XS」の予約販売が開始
シンセ・イベント『Knobcon』、今年は開催されないことが決定…… 写真で振り返る昨年の『Knobcon』
Commodore Amiga用の新しいサンプラー・カートリッジ、「Open Amiga Sampler」がオープンソースで公開
deadmau5が長年パフォーマンスで使用してきたソフトウェア・コントローラー、「OSC/PILOT」の一般販売が開始
☆Taku Takahashi(m-flo/block.fm)インタビュー 〜 愛用のシンセとオンライン・フェス『BLOCK.FESTIVAL』を語る
ローランド、10月22日〜24日にオンライン楽器フェスティバル、『ROLAND/BOSSプレイヤーズ・サミット』を開催
DJ/プロデューサー KSHMRのキック処理のノウハウが凝縮された無料プラグイン、Dharma「KSHMR Essentials Kick」
伝説のサンプラー:Fairlight CMI IIxの機能とUIをパソコン上に再現するソフト、「QasarBeach CMI IIz」
Nanoloopを搭載、曲づくりもできる携帯型ゲーム機、「Analogue Pocket」の予約販売が8月3日に開始
ブライアン・イーノとEMS、デリア・ダービーシャーとMTRなど、アーティストと電子楽器をモチーフにしたペーパー・クラフト
アナログ映像のおもしろさをデジタルで実現した“バーチャル・アナログ”のビデオ・シンセ、Sleepy Circuits「Hypno」
MIDIコントローラーでラチェット(連打)・パターンを生成できるAbleton用デバイス、midierror「RATCHETEER」
ドラム/ギター/シンセ/キーボードの“フィルイン”を261種類収録した無料のサンプルパック、『Free Funky and Freaky Fill Samples』
Spectrasonics、定番キーボード音源「Keyscape」を約26%OFFで販売する日本限定セールを実施
Qu-Bit Electronix、マルチ・ティンバー/8音ポリの物理モデリング音源モジュール、「Surface」を発売