Feature Image

DAW & PLUG-IN

珍しい楽器/物体の共鳴と、真空管モジュラーシンセを組み合わせた“エレクトロ=アコースティック・シンセサイザー”、Mntra「Vespera」がデビュー

Mntraが新製品、「Vespera(ヴェスペラ)」を発表。同社の新機軸『アコースティック・シンセシス』シリーズの第一弾となる「Vespera」は、珍しい楽器/物体の共鳴と真空管モジュラーシンセを使って開発された、まったく新しい“エレクトロ=アコースティック・シンセサイザー”です。

Mntra - Vespera

Mntra「Vespera」

Netflixの『THE DAYS』や、ディズニープラスの『ガンニバル』といった作品の音楽で知られるトリニダード・トバゴ出身の劇伴作曲家、ブライアン・オリヴェイラ(Brian D’Oliveira)氏。カナダ・モントリオールに開発拠点を置くMntra(マントラ)は、そんなブライアン・オリヴェイラ氏が、“有機的かつノンリニアに音を変化させることができるサンプリング音源”をコンセプトに、2020年に設立したソフトウェア・メーカーです。

Mntra - Vespera

トリニダード・トバゴ出身の劇伴作曲家、ブライアン・オリヴェイラ(Brian D’Oliveira)氏

本日リリースされた同社の最新作となる「Vespera」は、新シリーズ『アコースティック・シンセシス』の第一弾となる製品。サウンド・ソースとなるのは、インドのエズラジやスウェーデンのニッケルハルパといった珍しい楽器、皮のドラムや金属製のバネといったさまざまな物体の“共鳴”で、それらを真空管のモジュラーシンセと組み合わせることで、これまでにない有機的なテクスチャーとザラついたトーンを生み出します。珍しい楽器/さまざまな物体の“共鳴”は、Oaka Instrumentsのコンタクト・マイク Tellusでキャプチャーされ、マスタリング・グレードのADコンバーターで収録。そして音色の肝となる真空管モジュラーシンセは、Erica SynthsのFusionシリーズが使用されているようです。もちろんサウンド・エンジンには、独自開発のMNDARA 2が採用され、サンプリング音源とは思えない柔軟なパラメーター・コントールに対応。即戦力となる140種類のファクトリー・プリセットも収録されています。

Mntra - Vespera

楽器や物体の共鳴を真空管モジュラーシンセと組み合わせることで、有機的なテクスチャーとザラついたトーンを生成

Vespera」は、“Pro”と“Standard”、2種類のグレードが用意され、“Pro”は“Standard”の約4倍の大容量サンプルを収録(ファクトリー・プリセットやサウンド・ソースの数は同一)。2024年6月11日までのイントロ・プライスは、“Pro”が11,800円(通常価格:16,900円)、“Standard”が6,700円(通常価格:10,100円)となっています。さらなる詳細は、メディア・インテグレーションのWebサイトをご覧ください。

IK Multimedia、Bösendorfer 214VCをサンプリングしたPianoverseの新作、「Black Pearl B200」をリリース

“どこでも作曲マシン”、「Ableton Move」がデビュー…… バッテリー駆動、スピーカーやマイクも内蔵したコンパクトな音楽制作デバイス

IK Multimedia、TONEXの誕生2周年を記念して、TONEX Pedalのホワイト・バージョンを発売…… 完全数量限定

原音の明瞭度をキープできる画期的な“アンマスク・リバーブ”、iZotope「Aurora」がデビュー…… 画像編集のマスク処理のようなリバーブが登場

来たる10月18日、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナー第二弾が開催…… エアロスミスやデヴィッド・ボウイの作品を手がけた匠が、その技を徹底解説

ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できるプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」が2.0にアップデート…… 待望の永続版ライセンスも登場

IK Multimedia、ホワイト・バージョンのiLoud MTM MKIIを本日から販売開始…… 最新の『ARC』音場補正機能に対応

teenage engineeringのクルマ型オブジェ、「grip car」の国内販売がスタート…… B&O製品などで知られるアナース・ハーマンセンがデザイン

Product Review: 鈴木”Daichi”秀行が聴く、IK Multimedia「iLoud Micro Monitor Pro」

IK Multimedia、新製品「iLoud Micro Monitor Pro」を発表…… XLR入力を備え出力は2倍に、音場補正機能『ARC』も搭載

Apogee、1U筐体の新型オーディオIF、「Symphony Studio」を発表…… “マスタリング・グレード”の音質を実現、イマーシブ・プロダクションにも対応

iZotope、新作「Plasma」を発表…… 誰でも簡単に理想的なサウンドが得られる、“機械学習チューブ・サチュレーター”が登場

IK Multimedia、「T-RackS 6」を発表…… 自分の楽曲をリファレンスに適合できる新モジュールを搭載、無償版の「T-RackS Intro」の提供もスタート

Native Instruments、「KOMPLETE 15」を発表…… 超強力サンプラー「KONTAKT 8」をフィーチャーした次世代バンドルが遂にデビュー

世界初の“中世ヨーロッパ・ビート・マシン”、teenage engineering「EP-1320 medieval」の国内販売がスタート

teenage engineering、待望のEPシリーズ第二弾「EP-1320 medieval」を発表…… RPGのような音楽をプレイできる“中世ヨーロッパ・ビート・マシン”が登場

Native Instruments、次世代DJソフトウェア「Traktor Pro 4」を発表…… ビルトイン・ドラム・マシン機能や、iZotope RXベースのステム分離機能を搭載

ボーカル・トラックをまったく違う声質の歌声、楽器演奏に変換できるクラウド・プラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」の国内販売がスタート

ICON