Feature Image

STUDIO TOOLS

“マイクロPro Tools | MTRX”? 720ch入出力/超低レーテンシーの新型オーディオIF、DAD「Core 256」が木曜金曜開催の『AVID CREATIVE SUMMIT』で遂にデビュー

最大720ch(!)のオーディオを扱うことができ、Thunderbolt 3/Dante/MADI/ADATに対応した超高性能オーディオ・インターフェースが間もなく発売になります。

DAD - Core 256

DAD「Core 256」

世界中のプロ・スタジオで、Pro Toolsシステム用オーディオ・インターフェースとして定番になっているAvid Pro Tools | MTRX。そのベース・モデルにあたるAX 32を開発したのは、デンマークのDigital Audio Denmark、通称DADというメーカーです。そのDADが昨春アナウンスした大型の新製品、「Core 256」の国内販売が決定し、今週木曜/金曜(3月2日/3日)に開催されるイベント、『AVID CREATIVE SUMMIT 2023』(東京・渋谷 LUSH HUB)でお披露目されることになりました。

DAD - Core 256

今週木曜/金曜に開催される『AVID CREATIVE SUMMIT 256』

ハーフ・ラック筐体の「Core 256」は、アナログ入出力を一切搭載していないデジタル入出力に特化したオーディオ・インターフェース。最大の特徴は、720ch入力/720ch出力の膨大なチャンネル数のオーディオをハンドリングできる点で、Thunderbolt 3(256ch入出力)、Dante(256ch入出力)、BNC MADI(64ch入出力)、SFP MADI(128ch入出力/オプション)、ADAT(16ch入出力)といったデジタル・フォーマットをサポートしています(チャンネル数はサンプル・レートによって変動します)。内部には、32bit浮動小数点処理/1,500×1,500ポイントのマトリクス・ルーターを備え、720chの入出力を縦横無尽にパッチすることが可能(ソフトウェアは、Pro Tools | MTRXと同じDADmanに対応)。さらには、512ch入力/64バス出力のサミング・ミキサーや、音響補正用のSPQプロセッサーも64系統搭載し、モニター・コントロールやスピーカー・プロセッシングまで完結してしまうもの凄い製品に仕上げられています。

DAD - Core 256

720ch入力/720ch出力という膨大なチャンネル数のオーディオを縦横無尽にハンドリング可能

Core 256」の凄さはこれだけではありません。DAD独自の『Thunder | Core』と呼ばれるテクノロジーによって、Thunderbolt 3接続時のレーテンシーが“ほぼゼロ”に抑えられているのです。具体的には、内部のサミング・ミキサー/SPQプロセッシングを経由したThunderbolt 3入出力のレーテンシーは9サンプルで、DAWを使用した際のレーテンシーはバッファ・サイズの設定に依存するものの、96kHz/バッファ・サイズ:32サンプル時で670マイクロ秒(!)とのこと。デモ機をチェックした代理店によれば、Pro Tools | HDXシステムとの差が判別できないレベルの、脅威的な超低レーテンシーとのことです。

DAD - Core 256

超低レーテンシーを実現するテクノロジー、『Thunder | Core』

もともとはDolby Atmosレンダラー用に開発されたオーディオ・インターフェースであり、Mac miniと一緒にラック・マウントされることを前提に、ハーフ・ラックという筐体デザインになっているとのこと。しかしながら欧米のスタジオ関係者の間では、“超低レーテンシーを実現した新世代のオーディオ・インターフェース”として大きな話題となっています。アナログ入出力を一切搭載していない割り切った仕様も、お気に入りのAD内蔵マイク・プリアンプを所有している人、デジタル入力を備えたアクティブ・スピーカーを使用している人からは歓迎されるのではないでしょうか。

今週木曜/金曜に開催される『AVID CREATIVE SUMMIT 2023』で実機を見ることができる「Core 256」。さらなる詳細は、タックシステムの製品ページをご覧ください。

コルグ、nanoシリーズの新作「nanoKEY Fold」を発表…… 昔のケータイのように折りたためる、斬新なデザインのキーボード・コントローラーが誕生

teenage engineering、新製品「OP-XY」を発表…… 誰でも簡単にコード進行を作ることができる、次世代”シーケンス・シンセサイザー”が登場

Sonarworksの音響補正ツール SoundID Referenceが、Universal Audio Apollo Xに対応…… DSPでキャリブレーションすることが可能に

Native Instruments、「Maschine 3」を発表…… iZotope RX直系のステム・セパレーション機能を搭載、MP3などの圧縮オーディオのインポートにも対応

4つのノブでステムをミックスできる“クリエイティブ・ミキサー”、Native Instruments「Traktor Z1 MK2」がデビュー…… Traktor Pro 4が無償バンドル

iZotope、次世代ミキシング・スウィート「Neutron 5」を発表…… 3種類の新モジュールが追加、MPS 7も同時リリース

IK Multimedia、Bösendorfer 214VCをサンプリングしたPianoverseの新作、「Black Pearl B200」をリリース

“どこでも作曲マシン”、「Ableton Move」がデビュー…… バッテリー駆動、スピーカーやマイクも内蔵したコンパクトな音楽制作デバイス

IK Multimedia、TONEXの誕生2周年を記念して、TONEX Pedalのホワイト・バージョンを発売…… 完全数量限定

原音の明瞭度をキープできる画期的な“アンマスク・リバーブ”、iZotope「Aurora」がデビュー…… 画像編集のマスク処理のようなリバーブが登場

来たる10月18日、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナー第二弾が開催…… エアロスミスやデヴィッド・ボウイの作品を手がけた匠が、その技を徹底解説

ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できるプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」が2.0にアップデート…… 待望の永続版ライセンスも登場

IK Multimedia、ホワイト・バージョンのiLoud MTM MKIIを本日から販売開始…… 最新の『ARC』音場補正機能に対応

teenage engineeringのクルマ型オブジェ、「grip car」の国内販売がスタート…… B&O製品などで知られるアナース・ハーマンセンがデザイン

Product Review: 鈴木”Daichi”秀行が聴く、IK Multimedia「iLoud Micro Monitor Pro」

IK Multimedia、新製品「iLoud Micro Monitor Pro」を発表…… XLR入力を備え出力は2倍に、音場補正機能『ARC』も搭載

Apogee、1U筐体の新型オーディオIF、「Symphony Studio」を発表…… “マスタリング・グレード”の音質を実現、イマーシブ・プロダクションにも対応

iZotope、新作「Plasma」を発表…… 誰でも簡単に理想的なサウンドが得られる、“機械学習チューブ・サチュレーター”が登場

ICON