Feature Image

NEWS & INFO

来週金曜日、瀬川英史氏が劇伴作曲を解説するオンライン・セミナーが開催…… LAで主流の“スーパーセッション”、VEPを使用しない“ワンPC”での作曲術

Avidは来週金曜日、作曲家の瀬川英史氏をスペシャル・ゲストに迎えたオンライン・セミナーを開催。NHK連続テレビ小説『エール』や『勇者ヨシヒコ』シリーズといった作品で知られる瀬川英史氏が、映画やテレビ・ドラマの作曲/制作テクニックについて語り尽くします。

Avid - Eishi Segawa Seminar

1980年代からCM音楽のコンポーザーとして活躍し、現在は映画/テレビ・ドラマ/ドキュメンタリー作品の作曲家として知られる瀬川英史氏。『ビリギャル』、『銀魂』、『今日から俺は!!』、昨年末に公開された『新解釈・三國志』など、ヒット作品の劇伴を数多く手がけてきた日本を代表する作曲家の一人です(テレビ・ドラマ『アオイホノオ』のプロダクションについてのインタビュー記事は、こちら)。今回開催されるオンライン・セミナーでは、2年前までロサンゼルスを拠点としていた瀬川氏が、劇伴作曲の最新のワークフローを詳細に解説。西海岸の劇伴制作では当たり前となっている“スーパー・セッション”の作成方法や、Vienna Ensemble Proを使用しない“ワンPC”での作曲術は、劇伴作曲家を志す人であれば注目の内容と言っていいでしょう。

今回のオンライン・セミナーは、瀬川氏自らが制作したチュートリアル・ビデオ(全4回)を元に行われるとのことで、その第1回目となる『スーパーセッション作成方法とその目的』と、第2回目となる『レコーディングに使うセッションの準備』は、Avid公式YouTubeチャンネルで既に公開中。チュートリアル・ビデオの第3回目と第4回目は、セミナー当日に公開され、受講者からの質問には瀬川氏がリアルタイムに回答するとのことです(既に質問がある方は、ICONのTwitterにコメントいただければAvidに転送します)。

Vol.1『スーパーセッション作成方法とその目的』

Vol.2『レコーディングに使うセッションの準備』

来週金曜日(2021年5月28日)16:00から1時間半にわたって開催されるオンライン・セミナー、『Pro Tools マスタークラス ONLINE』。受講料は無料ですが、事前申し込みが必須とのこと(定員になり次第受付は終了)。受講申し込み/さらなる詳細は、AvidのWebサイトをご覧ください。

ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できるプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」が2.0にアップデート…… 待望の永続版ライセンスも登場

IK Multimedia、ホワイト・バージョンのiLoud MTM MKIIを本日から販売開始…… 最新の『ARC』音場補正機能に対応

teenage engineeringのクルマ型オブジェ、「grip car」の国内販売がスタート…… B&O製品などで知られるアナース・ハーマンセンがデザイン

Product Review: 鈴木”Daichi”秀行が聴く、IK Multimedia「iLoud Micro Monitor Pro」

IK Multimedia、新製品「iLoud Micro Monitor Pro」を発表…… XLR入力を備え出力は2倍に、音場補正機能『ARC』も搭載

Apogee、1U筐体の新型オーディオIF、「Symphony Studio」を発表…… “マスタリング・グレード”の音質を実現、イマーシブ・プロダクションにも対応

iZotope、新作「Plasma」を発表…… 誰でも簡単に理想的なサウンドが得られる、“機械学習チューブ・サチュレーター”が登場

IK Multimedia、「T-RackS 6」を発表…… 自分の楽曲をリファレンスに適合できる新モジュールを搭載、無償版の「T-RackS Intro」の提供もスタート

Native Instruments、「KOMPLETE 15」を発表…… 超強力サンプラー「KONTAKT 8」をフィーチャーした次世代バンドルが遂にデビュー

世界初の“中世ヨーロッパ・ビート・マシン”、teenage engineering「EP-1320 medieval」の国内販売がスタート

teenage engineering、待望のEPシリーズ第二弾「EP-1320 medieval」を発表…… RPGのような音楽をプレイできる“中世ヨーロッパ・ビート・マシン”が登場

Native Instruments、次世代DJソフトウェア「Traktor Pro 4」を発表…… ビルトイン・ドラム・マシン機能や、iZotope RXベースのステム分離機能を搭載

ボーカル・トラックをまったく違う声質の歌声、楽器演奏に変換できるクラウド・プラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」の国内販売がスタート

IK Multimedia、次世代“MTM”モニター「iLoud MTM MK II」を発表…… 新設計のドライバーを搭載、定番モニターをイミュレートできる機能も利用可能に

珍しい楽器/物体の共鳴と、真空管モジュラーシンセを組み合わせた“エレクトロ=アコースティック・シンセサイザー”、Mntra「Vespera」がデビュー

iZotopeのAIミキシング・ツール、Neutron 4 Elementsが期間限定で無償配布中

iZotope、「RX 11」を発表…… ラウドネスを自動で最適化、SpotifyやApple Musicの配信音質をシミュレートする機能も搭載

Apple、Logic Proの約11年ぶりのメジャー・バージョン・アップとなる「Logic Pro 11」を発表…… フレーズ生成やステム分割など、AIを活用した新機能を多数搭載

ICON