
NEW PRODUCT
NAMM 2019: Antares、99ドルの低価格なAuto-Tune、「Auto-Tune Access」を発売
いよいよ今週木曜日(日本時間:25日(金)の深夜3時)に始まる世界最大規模の楽器のトレード・ショー、『The NAMM Show』。その開幕を前に、Antares Audio Technologiesは新製品、「Auto-Tune Access」を発表しました。

「Auto-Tune Access」は、世界標準のピッチ補正プラグイン、Auto-Tuneのシンプル/低価格バージョン。Auto-Tuneの高品位なアルゴリズムはそのままに、99ドルという低価格を実現しています。
「Auto-Tune Access」の主な特徴は、以下のとおりです。
- Auto-Tuneの高品位なアルゴリズムはそのままに、99ドルという低価格を実現
- ワン・クリックでほとんどの機能にアクセスできる、新デザインのシンプルなユーザー・インターフェース
- 3段階切り替えの“Retune Speed”と“Humanize”という2つのパラメーターを操作するだけで、微妙なピッチ補正からAuto-Tuneエフェクトまで、様々な処理を実行可能
- スタジオだけでなくステージでも使用できる低レーテンシー設計
- 大規模なプロジェクトでも使用できる低CPU負荷設計
- 新しい「Auto-Key」プラグインと完全互換、「Auto-Key」が自動判定したキーとスケールを「Auto-Tune Access」に送信
- Antares Audio Technologies製プラグインとしては初めて、高いセキュリティのWIBUオーソライズ方式を採用
「Auto-Tune Access」は、Mac/Windows両対応で、VST/AU/AAX Nativeの各フォーマットをサポート。詳しくは、Antares Audio TechnologiesのWebサイトをご覧ください。