
NEWS & INFO
名機Minimoogが新品で手に入る! コルグ KID、注目のMinimoog Model Dの国内販売を今月中旬に開始…… 価格は46万円
コルグ KID(KORG Import Division)が、Moog Musicの新製品「Minimoog Model D」の国内販売を、2017年5月中旬に開始すると発表しています。
「Minimoog Model D」は、その名のとおりアナログ・シンセサイザーの名機中の名機、Minimoog Model Dを復刻した製品。ちょうど1年前のイベント『Moogfest 2016』でアナウンスされ、ようやく国内で販売されることになりました。
復刻版「Minimoog Model D」は、オリジナル機の内部回路を忠実に再現。アナログ回路基板はオリジナル機のパーツ配置を踏襲し、音質や音色を決定づけるトランジスタに関しては、オリジナル機で使用されているものと同等品を復刻したとのこと。また、3基搭載した伝統のMoogオシレーター回路には、“Precision Linear System”でマッチングしたJFETを採用し、抵抗器はミルスペック精度のものを使用しているとのことです。
もちろん、オリジナル機には無い新しい機能も搭載。三角波/矩形波のLFO、フィルター・エンベロープ、外部モジュレーションCV入力などモジュレーション機能はより強力になり、ミキサーの外部オーディオ入力のフィードバックを内部接続することで、オーバードライブ・サウンドが簡単に得られるようになりました。キーボードは伊Fatar社のTP-9を採用し、ベロシティ/アフタータッチにも対応。MIDI入出力/スルー端子のほか、ピッチ、アフタータッチ、ベロシティ、ゲートなどのCV出力端子も装備しています。
生産プロセスが非常に複雑なため、生産台数はごく少量になるという新生「Minimoog Model D」。気になる価格は460,000円(税別)とのことです。さらなる詳細は、コルグ KIDのWebサイトをご覧ください。