Feature Image

Report

世界の楽器店から 第2回:Armen’s Musical Instruments Repair Shop(アメリカ・ニューヨーク)〜 SP-1200ラックやJUNO-106ラックの生みの親のショップ 〜

マンハッタンにあるArmen’s Musical Instruments Repair Shopは、ニューヨーク随一のディープな楽器店です。楽器店と言ってもショップのドアは常に施錠され、呼び鈴を鳴らしてもほとんどの場合反応がありません。運良く中から店主が出て来たとしても、ものすごく無愛想な対応をされるのがオチで、“何の用だ? 楽器が欲しければeBayに出品してるからそっちを見てくれ”と、あしらわれてしまいます。

店主のMr. Armenは東欧系のアメリカ人で、1990年代にソーホーにあった楽器店、Dr. Sound(日本のクロサワ楽器店系列のショップ)でリペア・マンとしてのキャリアをスタートさせました。その後、同じマンハッタンにある楽器店、Rogue Musicに移り、2000年代に入ってから独立。Rogue Musicと同じ通り沿いに自身のショップ、Armen’s Musical Instruments Repair Shopをオープンさせました。

このMr. Armen、1990年代から2000年代にかけて、シンセサイザーやドラム・マシンをラック化したオリジナル機材を製作していたことでも一部マニアの間で知られています。“SOUND by ARMEN”と名づけられたオリジナル機材は、E-mu SP-1200、ローランド JUNO-106、SH-101といったマシンをベースに、ごく少量製作されました。“SOUND by ARMEN”は、ハウス・ミュージックやヒップホップのプロデューサーたちに特に好まれ、日本でもTOWA TEIや砂原良徳がSP-1200をベースに製作された“1200 SOUND by ARMEN”を愛用しています。

無愛想で変わり者として知られる店主のMr. Armen。いつもほとんど相手にしてくれず、すぐに追い返されてしまうのですが、今回の訪問時はちょうど知人と談笑中で機嫌がよく、店内を久々にじっくり見せてくれました。

「いつもは写真はダメだけど、今日は特別にOKだ。でも、ここにあるのは全部が売り物というわけじゃない。楽器が欲しければ、eBayをチェックしてほしい。ここはオレのギャラリーなんだ」(Mr. Armen)

久々に店の奥まで足を踏み入れたMr. Armenの城。その楽器量にとにかく圧倒されます。前日の取材でデニス・フェラーが“やっとの思いで手に入れた”と語っていた超レアなOctave Plateau Voyetra 8が4台もラックにマウントされています。その上にはかつて製作されたオリジナル機材、“SOUND by ARMEN”が。上からSH-101(レッド・バージョン!)、SP-1200、Minimoog(モーグ博士のサイン入り!)、JUNO-106、Moog Source、TR-909、TR-808と7台もマウントされています。残念ながらすべて非売品。現在は一切製作は行っていないそうです。

「(“SOUND by ARMEN”は)日本人にも何台か売ったよ。どれも本当に少量しか製作していない。最も数を製作したのはJUNO-106で、それでも数十台だ。いちばん下にTR-808を改造した“808 SOUND by ARMEN”があるだろ。実はこれ、ヘヴィ・Dのものなんだ。残念ながら彼は死んでしまったので、このままここに置いてあるんだ。もうこういったラックマウント改造は一切やっていない。ただリペアはやるよ」(Mr. Armen)

めずらしく、和やかに対応してくれたMr. Armen。ありがとうございました!

Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop
Armen's Musical Instruments Repair Shop

コルグ、nanoシリーズの新作「nanoKEY Fold」を発表…… 昔のケータイのように折りたためる、斬新なデザインのキーボード・コントローラーが誕生

teenage engineering、新製品「OP-XY」を発表…… 誰でも簡単にコード進行を作ることができる、次世代”シーケンス・シンセサイザー”が登場

Sonarworksの音響補正ツール SoundID Referenceが、Universal Audio Apollo Xに対応…… DSPでキャリブレーションすることが可能に

Native Instruments、「Maschine 3」を発表…… iZotope RX直系のステム・セパレーション機能を搭載、MP3などの圧縮オーディオのインポートにも対応

4つのノブでステムをミックスできる“クリエイティブ・ミキサー”、Native Instruments「Traktor Z1 MK2」がデビュー…… Traktor Pro 4が無償バンドル

iZotope、次世代ミキシング・スウィート「Neutron 5」を発表…… 3種類の新モジュールが追加、MPS 7も同時リリース

IK Multimedia、Bösendorfer 214VCをサンプリングしたPianoverseの新作、「Black Pearl B200」をリリース

“どこでも作曲マシン”、「Ableton Move」がデビュー…… バッテリー駆動、スピーカーやマイクも内蔵したコンパクトな音楽制作デバイス

IK Multimedia、TONEXの誕生2周年を記念して、TONEX Pedalのホワイト・バージョンを発売…… 完全数量限定

原音の明瞭度をキープできる画期的な“アンマスク・リバーブ”、iZotope「Aurora」がデビュー…… 画像編集のマスク処理のようなリバーブが登場

来たる10月18日、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナー第二弾が開催…… エアロスミスやデヴィッド・ボウイの作品を手がけた匠が、その技を徹底解説

ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できるプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」が2.0にアップデート…… 待望の永続版ライセンスも登場

IK Multimedia、ホワイト・バージョンのiLoud MTM MKIIを本日から販売開始…… 最新の『ARC』音場補正機能に対応

teenage engineeringのクルマ型オブジェ、「grip car」の国内販売がスタート…… B&O製品などで知られるアナース・ハーマンセンがデザイン

Product Review: 鈴木”Daichi”秀行が聴く、IK Multimedia「iLoud Micro Monitor Pro」

IK Multimedia、新製品「iLoud Micro Monitor Pro」を発表…… XLR入力を備え出力は2倍に、音場補正機能『ARC』も搭載

Apogee、1U筐体の新型オーディオIF、「Symphony Studio」を発表…… “マスタリング・グレード”の音質を実現、イマーシブ・プロダクションにも対応

iZotope、新作「Plasma」を発表…… 誰でも簡単に理想的なサウンドが得られる、“機械学習チューブ・サチュレーター”が登場

ICON