Feature Image

TECH & GADGET

teenage engineering、販売価格0ドル(つまり無償)のPCケース、「computer-2」を発表…… オンライン・ストアで注文受付中

teenage engineeringが、販売価格0ドル(つまり無償!)のPCケース、「computer-2」を発表。オンライン・ストアで注文を受け付けています。

teenage engineering - computer-2

teenage engineering「computer-2」

6月から、会社創設20周年を記念したキャンペーン、『FLIPPED OUT ’25』を実施しているteenage engineering。その第一弾として、OP-1 fieldの値段を購入者が決定できるというユニークなプロモーションが実施されましたが、『FLIPPED OUT ’25』キャンペーンの続編として、「computer-2」と名付けられた新製品が発表されました。「computer-2」は、Mini-ITXフォームファクターのPCケースで、なんとその販売価格は0ドル(!)となっています。「computer-2」のコンセプトについて、teenage engineeringは以下のように説明しています。

teenage engineeringは、“世界で最も安価なPCケースを設計する”という目標を掲げました。私たちのエンジニアは、昼夜を問わず限界に挑戦し、あらゆる期待を上回って、コストを0にまで削減することに成功したのです。完成した「computer-2」は、お金では買えないPCケースです。

半透明PPプラスチック製の「computer-2」には、一体型のリビング・ヒンジとスナップ・フックが備わり、折りたたんでカチッとはめ込むだけで、簡単に組み立てることができます(特別な工具は不要)。内部にはMini-ITX規格のマザーボード、SFX電源、最長180mmのデュアル・スロット・グラフィック・カードなどを搭載でき、マザーボードなどはネジやブラケットなどを使用せずに固定することができます。

teenage engineering - computer-2

半透明PPプラスチック製で、工具不要で組み立てることが可能

computer-2」の販売価格は0ドルで、teenage engineeringのオンライン・ストアで注文可能(一人1セット限定)。日本への送料は20ドルとなっています。さらなる詳細は、teenage engineeringのWebサイトをご覧ください。

teenage engineering、販売価格0ドル(つまり無償)のPCケース、「computer-2」を発表…… オンライン・ストアで注文受付中

カセットテープ型のテープ・カッター、サンスター文具「カセットテープカッター」が発売…… テープは2本セット可能、4色展開

AD

iZotope、Catalystシリーズの最新作「FXEQ」を発表…… 特定の帯域のみにエフェクトをかけることができる、まったく新しい発想のマルチFXプラグインが登場

ローランドとXLARGEがコラボレーション、TR-808モチーフのアパレル・コレクションが数量限定で販売

Five Gからオリジナルのモジュラーシンセ用フレームが登場…… ラックマウント用の耳も付属、販売価格9,800円

IK Multimedia、「Prism Reverb」を発表…… シネマティックな残響からシューゲイザー的なテクスチャーまで、さまざまな響きを生成できる次世代のシマー・リバーブ

Ableton Live 12 Suiteのクロスグレード版が49,800円で販売中…… 新規購入の約41%OFF、完全数量限定

Brainworx、“究極のディレイ・プラグイン”、「bx_pulsar」をリリース…… 5種類のアルゴリズムを搭載、ステップ・シーケンサーなどのクリエイティブ機能も充実

『Roland Store Tokyo』で“808 DAY”を記念したキャンペーンが開催…… SP-404MKIIの購入者には808デザインのフェイスプレートが進呈

Native Instruments、無償版のMassive X、「Massive X Player」を公開…… 音色をモーフィングできる強力なソフト・シンセが、誰でも無償で利用できるように

Soundtoys 5.5がリリース…… 待望のウィンドウ・リサイズに対応、最大73%OFFのサマー・セールもスタート

AD

EVENT REPORT:『Patching for Modular』 〜 “国産モジュラーシンセ”にスポットをあてたイベントが初めて開催

IK Multimedia、ヴァン・ヘイレンの“ブラウン・サウンド”を再現するTONEX Brown Soundシリーズの最新作を発表…… 『Eruption』や『Panama』の音色が超小型ペダルの中に

Arturia、小型アナログ・シンセの限定モデル、「MicroBrute UFO」を発売…… 黒一色の筐体に緑色のUFOを配したスペシャルMicroBrute

teenage engineeringの創設者、ヤスパー・コウトフ氏インタビュー 〜 美しく独創的な電子楽器は、いかにして生まれるのか

嵐や星屑の音響を生成できるハリウッド御用達のソフト、Sound ParticlesがV3にアップデート…… 遂にプラグインに対応、間もなくソフト音源も使用できるように

ローランド、“ハンドパン”に着想を得た新しい電子楽器「Mood Pan」を発表…… プリセットされた環境音楽や自然音をバックに演奏することも可能

Waves、すべてのプラグインをV16にアップデート…… 待望のウィンドウのリサイズに対応、CLA-2AやCLA-76にはオート・メイクアップ・ゲイン機能が追加

ICON