Feature Image

NEW PRODUCT

NAMM 2021: IK Multimedia、次世代のアナログ・シンセ「UNO Synth Pro」を発表…… 2種類のフィルターにより高度な音作りを実現

来週18日から22日にかけて開催されるオンラインの楽器ショー、『NAMM BELIEVE IN MUSIC』。その開幕を前に、IK Multimediaが新製品「UNO Synth Pro(ウノ・シンセ・プロ)」を発表しました。

IK Multimedia - UNO Synth Pro

IK Multimedia「UNO Synth Pro」。写真は37鍵フル・キーボード・モデル

IK Multimediaから大注目の新製品が登場します。イタリアのモジュラー・メーカー、Soundmachinesとのコラボレーションで開発された「UNO Synth Pro」は、人気のUNO Synthをさらに進化させた本格アナログ・シンセサイザー。3音パラフォニックでの使用にも対応した3基のオシレーターと、2種類のステートバリアブル・フィルターを搭載し、IK Multimediaによれば、“考えられるアナログ・シンセサイザーの音色、そのほぼすべてを作り出せる仕様になっている”とのこと。Fatar製の高品質なキーボードを搭載した37鍵フル・キーボード・モデル(製品名は「UNO Synth Pro」)と、コンパクトな32鍵タッチ・キーボード・モデル(製品名は「UNO Synth Pro Desktop」)の2製品がラインナップされるのもポイントです(2モデルの機能はほぼ同一)。

IK Multimedia - UNO Synth Pro

コンパクトな32鍵タッチ・キーボード・モデル(製品名は「UNO Synth Pro Desktop」)

UNO Synth Pro」の音源となるのは、完全ディスクリート回路の3基のオシレーター(+ホワイト・ノイズ・ジェネレーター)で、高性能ウェーブシェイパーによって波形(鋸波/三角波/矩形波)を連続的にモーフィングできる仕様になっているのが特徴。PWM/シンク/FM/リング・モジュレーションにも対応し、先述のとおり3音パラフォニックで使用することもできます。オシレーター・セクションの後段には、UNO Synthの流れを汲むOTAデザインの2ポール・マルチモード・フィルターに加え、SSIデザインの2/4ポール・ローパス・フィルターを搭載。SSIフィルターは、レゾナンスを上げると自己発振する仕様になっており、OTAフィルターとはまったく違うタイプの性質を持っているとのこと。OTAフィルターとSSIフィルターの接続は、シリアル/パラレル/位相反転など24種類の中から選択でき、この2タイプのフィルターの使いこなしが音作りの肝になると言っていいでしょう。最後段には12種類のプロセッサーをアサインできる3基のデジタル・エフェクターと、音色をサチュレートできるアナログ・ドライブも装備。フィルターとデジタル・エフェクター/アナログ・ドライブは、背面に備わったオーディオ入力によって、外部信号を処理することも可能になっています。

IK Multimedia - UNO Synth Pro

2系統のCV/Gate端子により、モジュラーシンセとの連携にも対応

モジュレーション・ソースは、ADSRエンベロープ(ループ対応)と6波形のLFOを2基ずつ搭載。ADSRエンベロープはフィルター・カットオフとVCAにアサインされていますが、16スロットのモジュレーション・マトリクスによって、任意のパラメーターの変調用に使うこともできます。また、64ステップのシーケンサーと10モードのアルペジエーターも内蔵し、シーケンサーは最大40種類(!)のパラメーター・オートメーション、アルペジエーターは『コード・モード』によってパラフォニック発音にも対応。シーケンサー/アルペジエーターともに、外部同期にも対応します。

IK Multimedia - UNO Synth Pro

非常にコンパクトなタッチ・キーボード・モデルの「UNO Synth Pro Desktop」

“Pro”という製品名に相応しく、ステレオ・オーディオ出力はTRSフォーン端子のバランス仕様で、「UNO Synth Pro」には高品質なFatar製キーボードを搭載。MIDI端子やUSB端子に加え、CV/Gate端子を2系統装備しているのもポイントで、人気のモジュラーシンセとの連携も考慮した設計になっています。シーケンサーのパラメーター・オートメーションをCV/Gate端子から出力することもできるようなので、高機能なCVシーケンサー/モジュレーション・ソースとしても活躍してくれそうです。

UNO Synth Pro」の主な特徴は、以下のとおりです。

IK Multimediaが満を持して送り出す新型アナログ・シンセサイザー、「UNO Synth Pro」。発売は2021年第1四半期予定で、価格はオープン・プライス、税別市場想定価格はフル・キーボード・モデルの「UNO Synth Pro」が84,800円前後、タッチ・キーボード・モデルの「UNO Synth Pro Desktop」が51,800円前後となっています。さらなる詳細は、IK MultimediaのWebサイトをご覧ください。

IK Multimedia - UNO Synth Pro

コルグ、nanoシリーズの新作「nanoKEY Fold」を発表…… 昔のケータイのように折りたためる、斬新なデザインのキーボード・コントローラーが誕生

teenage engineering、新製品「OP-XY」を発表…… 誰でも簡単にコード進行を作ることができる、次世代”シーケンス・シンセサイザー”が登場

Sonarworksの音響補正ツール SoundID Referenceが、Universal Audio Apollo Xに対応…… DSPでキャリブレーションすることが可能に

Native Instruments、「Maschine 3」を発表…… iZotope RX直系のステム・セパレーション機能を搭載、MP3などの圧縮オーディオのインポートにも対応

4つのノブでステムをミックスできる“クリエイティブ・ミキサー”、Native Instruments「Traktor Z1 MK2」がデビュー…… Traktor Pro 4が無償バンドル

iZotope、次世代ミキシング・スウィート「Neutron 5」を発表…… 3種類の新モジュールが追加、MPS 7も同時リリース

IK Multimedia、Bösendorfer 214VCをサンプリングしたPianoverseの新作、「Black Pearl B200」をリリース

“どこでも作曲マシン”、「Ableton Move」がデビュー…… バッテリー駆動、スピーカーやマイクも内蔵したコンパクトな音楽制作デバイス

IK Multimedia、TONEXの誕生2周年を記念して、TONEX Pedalのホワイト・バージョンを発売…… 完全数量限定

原音の明瞭度をキープできる画期的な“アンマスク・リバーブ”、iZotope「Aurora」がデビュー…… 画像編集のマスク処理のようなリバーブが登場

来たる10月18日、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナー第二弾が開催…… エアロスミスやデヴィッド・ボウイの作品を手がけた匠が、その技を徹底解説

ボーカル・トラックの歌声をまったく異なる声質に変換できるプラグイン、Sonarworks「SoundID VoiceAI」が2.0にアップデート…… 待望の永続版ライセンスも登場

IK Multimedia、ホワイト・バージョンのiLoud MTM MKIIを本日から販売開始…… 最新の『ARC』音場補正機能に対応

teenage engineeringのクルマ型オブジェ、「grip car」の国内販売がスタート…… B&O製品などで知られるアナース・ハーマンセンがデザイン

Product Review: 鈴木”Daichi”秀行が聴く、IK Multimedia「iLoud Micro Monitor Pro」

IK Multimedia、新製品「iLoud Micro Monitor Pro」を発表…… XLR入力を備え出力は2倍に、音場補正機能『ARC』も搭載

Apogee、1U筐体の新型オーディオIF、「Symphony Studio」を発表…… “マスタリング・グレード”の音質を実現、イマーシブ・プロダクションにも対応

iZotope、新作「Plasma」を発表…… 誰でも簡単に理想的なサウンドが得られる、“機械学習チューブ・サチュレーター”が登場

ICON