Feature Image

NEWS & INFO

Ableton LiveとPush、Prophet-6を使いこなすNYの宅録女子、Computer Magicの来日公演が決定!

今年3月、待望のセカンド・アルバム『Danz(ダンジー)』をリリースした宅録女子、Computer Magic(コンピューター・マジック)。その約2年半ぶりとなる来日公演が決定しました。

Computer Magic

Computer Magicは、ニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動を行う、Danzことダニエル・ジョンソン(Danielle Johnson)のソロ・プロジェクト。歌唱から作詞/作曲、アレンジ、プログラミング、さらにはアートワークのデザインに至るまで、すべて一人で手がけてしまうスーパーな宅録女子です。2010年からComputer Magic名義で活動を開始した彼女は、これまで精力的に作品をリリースし、世界各地でライブを行なってきました。2015年には自身のレーベル、“Channel 9 Records”を立ち上げ、昨年はコーディー・クランプ(Cody Crump)とコラボレーションで、5曲入りEP『Only The Hits』を発表(Cody & Danz名義)。日本でも非常に人気が高く、日本オンリーの企画盤が数枚リリースされているほか、キユーピーやパナソニックといった大手企業のCM音楽も手がけています。

Computer Magic

Computer Magic『Danz』(P-VINE RECORDS / Tugboat Records)

そして今年3月、久々のフル・アルバム『Danz』をリリースしたComputer Magic。自身の愛称をタイトルにした今作は、全編原点回帰とも言えるニュー・ウェービーなシンセ・ポップで、彼女の魅力が凝縮されたすばらしい1枚となっています。現在、1曲目の『Amnesia』(ショート・バージョン)、3曲目の『Ordinary Life(Message From an A.I. Girlfriend)』、6曲目の『Perfect Game』のミュージック・ビデオがYouTubeで公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。

『Amnesia』(ショート・バージョン)

『Ordinary Life(Message From an A.I. Girlfriend)』

『Perfect Game』

ちなみに彼女の制作の中心となるのは、Ableton LivePushで、他にはDave Smith Instruments Prophet-6Moog Music MinitaurMother-32といったハード・シンセが多用されています。彼女のサウンド・メイクはアメリカ本国でも評価されており、インディー・アーティストながら、先日はDave Smith InstrumentsのWebサイトにもインタビュー記事が掲載されました。この記事に合わせ、自身のYouTubeチャンネルでは、Ableton PushProphet-6によるシンセ・シーケンスのチュートリアル・ビデオも公開されていますので、こちらもぜひチェックしてみてください。また、少し前にはiZotopeの新製品、VocalSynth 2のオリジナル・プリセットも公開され、こちらは同社のWebサイトから無償でダウンロードできます

Computer Magic

Computer Magicのプライベート・スタジオ

Ableton PushとProphet-6を使用したシンセ・シーケンスのチュートリアル・ビデオ

そんなComputer Magicの来日公演は、来月東京と大阪で開催。7月21日(土)が大阪・Conpass、7月22日(日)が東京・Circus Tokyo、7月24日(火)が東京・WWWというスケジュールになっています。詳しくは、主催のTugboat RecordsのWebサイトをご覧ください。

Computer Magic

ローランド、新型フラッグシップ・シンセ、「FANTOM EX」シリーズを発表…… SH-101やJUPITER-8のACB音源を標準搭載

歌い手との距離をセンサーで測定し、音量と音色を自動で補正する“オートフォーカス・マイク”、LEWITT「RAY」がデビュー

Universal Audio、テープ・レコーダーをモデリングした新作プラグイン「Verve Analog Machines Essentials」を無償配布中…… 4月30日まで

Amigaをギター用ストンプとして使う…… Magical Synth Adventure、A500をエフェクターとして使用するビデオを公開

『Maxサマースクール・イン・藝大 2024』が7月29日から8月2日の日程で開催…… Maxの生みの親であるミラー・パケット氏、IRCAMの研究者も参加

ソニーの業務用モニター、PVMシリーズのミニチュア液晶モニターが登場…… 5インチと3.5インチの2モデルがラインナップ

IK Multimedia、珠玉の“メタル・トーン”を再現する「TONEX Metal Gems」をリリース…… Peavey 5150やSoldano SLO-100などを忠実にモデリング

シングルボードコンピュータをモジュール化した“Eurorack PC”、「PAC BOT」…… モジュラーシンセの中でDAWやプラグインを使用することが可能に

ストンプ・メーカーが作ったJUNO/Polysixインスパイアのバーチャル・アナログ・シンセ、VONGON「REPLAY」がデビュー

Amiga独特のローファイでクラッチーなサウンドを再現するプラグイン・サンプラー、PotenzaDSP「Amigo」がリリース

ディストーション・プラグインの傑作、iZotope「Trash」が復活…… 無償版の「Trash Lite」も提供されるように

ボタンとジョイスティックでコードを演奏できるポケット・シンセ、Pocket Audio「HiChord」が誕生

Waves、入力音のダイナミクスでエフェクトを変調できる、これまでにない空間系複合プロセッサー「Space Rider」を発売

Arturia、「Pigments 5」を発表…… マルチ・コア処理に最適化、1クリックでメロディーを生成するジェネレーティブ機能も搭載

ローランド、オール・イン・ワンのゲーム配信用デバイス、「BRIDGE CAST X」を発表…… HDMI入力の装備により、映像も扱うことが可能に

コルグ「handytraxx play」がデビュー…… クロス・フェーダーやルーパー、エフェクトを搭載、これ1台でDJプレイが楽しめるクリエイティブなレコード・プレーヤー

コルグ、伝説のシンセサイザーを復刻した「PS-3300FS」を発表…… 約半世紀の年月を経て蘇る、“全鍵ポリフォニック”のモンスター・シンセ

ALM/Busy Circuitsから便利モジュール、「MEGA MILTON」が登場…… レベル変換/ミキサー/スリュー・リミッター/S&H/マルチプルといった機能が集約

ICON