Feature Image

NEWS & INFO

Cycling ’74 Max/Ableton Liveと、Eurorackモジュラーを組み合わせたAkihiko Matsumotoのライブ・システム

今週金曜日、東京・神楽坂の神楽音において、気鋭の4人のアーティストが出演する新しいタイプのモジュラー・ライブ・イベント、『SOURCE CORD』が開催。出演アーティストは、machìnaAkihiko Matsumoto、Taro Aiko(ENDON / M.A.S.F.)、Shintaro Kamijyo a.k.a syntaxの4人で、Eurorackの新しい可能性を見せてくれるイベントになりそうです。

SOURCE CORD

イベントの発起人の一人であるAkihiko Matsumotoは、多くのアーティストの作品にサウンド・プログラマーとして参加し、また音に関わる大手企業や研究機関の仕事も数多く請け負っている気鋭のアーティスト。2016年にはピアノをフィーチャーしたファースト・アルバム『Preludes for Piano Book I』を発表し、大きな注目を集めました。クリエイティブ・ワークショップ『RESONANCE』の主宰者としても知られています。

SOURCE CORD

Akihiko Matsumoto

Cycling ’74 Maxの使い手でもあるAkihiko Matsumotoは、コンピューターに欠けている“フィジカル・コンタクト”を補うツールとして、数年前からEurorackモジュラーの使用を開始。「今やMaxとAbleton Liveがあれば、ほとんどのアイディアを具現化することができますが、コンピューターは頭に浮かんだイメージをパッと形にすることができない。ライブで誰かとセッションした際、相手が発した音に対して、“こういう音を返したい”と思っても、コンピューターだけではイメージした音を瞬時に出すことができないんです。そんなこともあって使い始めたのがEurorackモジュラーで、ぼくは自作のMaxパッチとAbleton Liveを走らせたMacBook Proと併用しています。Eurorackモジュラーだけですべてをやるということにこだわっていません」(Akihiko Matsumoto)

SOURCE CORD

Akihiko Matsumotoのセットアップ。MacBook ProとEurorackモジュラーの組み合わせ

Akihiko Matsumotoは、Expert Sleepers ES-3 mk4を使ってEurorackモジュラーを制御。ES-3 mk4は、ADATデジタル信号をCVに変換するモジュールで、これによって自作のMaxパッチとAbleton LiveからEurorackモジュラーをコントロールしています。また、日本では珍しいRavel Technology OWL Modularも使用。OWL Modularは、ARMプロセッサーを搭載したDSPモジュールで、Akihiko Matsumotoは自作のMax Genパッチをスタンドアローンで走らせるために使用しています。

SOURCE CORD

Akihiko MatsumotoのEurorackモジュラー。上段の右端が、コンピューターとEurorackモジュラーを結ぶExpert Sleepers ES-3 mk4。GM音源をEurorackモジュール化したExpert Sleepes General CVや、発売されたばかりのIndustrial Music Electronics Piston Honda mk3などもマウントされている

Max/MSP??? #モジュラーシンセ #modularsynth

Akihiki Matsumotoさん(@akihik0ma)がシェアした投稿 –

新しいタイプのモジュラー・ライブ・イベント『SOURCE CORD』。刺激的な音楽を求めている人、新しいモジュラー・プレイを堪能したい人は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。今週金曜日、東京・神楽坂の神楽音で19時から。イベントについて詳しくは、神楽音のWebサイトもしくはFacebookイベントをご覧ください。

#rolandboutique #modularsynth #eurorack #ableton #maxmsp #tr08

Akihiki Matsumotoさん(@akihik0ma)がシェアした投稿 –

デヴィッド・ボウイやニルヴァーナの作品で知られるエンジニア、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナーの配信がスタート…… 1月19日までオンラインで受講可能

話題の新世代シンセサイザー teenage enginnering OP-XYが待望の再入荷…… その他のteenage engineering製品も27日まで大規模プロモが実施中

Apple、Logic Pro for Mac 11.1.1をリリース…… Quantec Room Simulatorを搭載した最新バージョンの安定性が向上

Native Instruments KOMPLETE 15アップデート/アップグレード版の初のセールがスタート…… 乃木坂46などで知られる作曲家、杉山勝彦氏のセミナー動画も無料配信

AbletonがBLACK FRIDAYセールをスタート、Live 12や最新のPushが25%OFFで販売中…… 12月3日までの6日間限定

teenage engineeringのCEO、Jesper Kouthoofd氏がOP-XYを携えて来日、Yuri Suzuki氏との対談イベントが開催…… いち早くOP-XYを体験できる展示コーナーも

Auroraのコンセプトを受け継いだ新感覚ディレイ、iZotope「Cascadia」が発売…… 画像編集のマスク処理のような“インテリジェント・ディレイ”が登場

コルグ、nanoシリーズの新作「nanoKEY Fold」を発表…… 昔のケータイのように折りたためる、斬新なデザインのキーボード・コントローラーが誕生

teenage engineering、新製品「OP-XY」を発表…… 誰でも簡単にコード進行を作ることができる、次世代”シーケンス・シンセサイザー”が登場

Sonarworksの音響補正ツール SoundID Referenceが、Universal Audio Apollo Xに対応…… DSPでキャリブレーションすることが可能に

Native Instruments、「Maschine 3」を発表…… iZotope RX直系のステム・セパレーション機能を搭載、MP3などの圧縮オーディオのインポートにも対応

4つのノブでステムをミックスできる“クリエイティブ・ミキサー”、Native Instruments「Traktor Z1 MK2」がデビュー…… Traktor Pro 4が無償バンドル

iZotope、次世代ミキシング・スウィート「Neutron 5」を発表…… 3種類の新モジュールが追加、MPS 7も同時リリース

IK Multimedia、Bösendorfer 214VCをサンプリングしたPianoverseの新作、「Black Pearl B200」をリリース

“どこでも作曲マシン”、「Ableton Move」がデビュー…… バッテリー駆動、スピーカーやマイクも内蔵したコンパクトな音楽制作デバイス

IK Multimedia、TONEXの誕生2周年を記念して、TONEX Pedalのホワイト・バージョンを発売…… 完全数量限定

原音の明瞭度をキープできる画期的な“アンマスク・リバーブ”、iZotope「Aurora」がデビュー…… 画像編集のマスク処理のようなリバーブが登場

来たる10月18日、ジョナサン・ワイナーのマスタリング・セミナー第二弾が開催…… エアロスミスやデヴィッド・ボウイの作品を手がけた匠が、その技を徹底解説

ICON