MUSIKTECHNIK

Steinberg、BFD 3/Addictive Drums 2対抗の高機能ドラム音源「Groove Agent 4」を発表! 旧バージョンからのアップデート版は既に販売開始

Steinbergが新製品、「Groove Agent 4」を発表しています。

Steinberg - Groove Agent 4

“究極のドラム・スタジオ”を謳う「Groove Agent 4」は、新開発のドラム/パーカッション音源。最大の特徴は、3種類の異なるモジュール(Steinbergは、このモジュールのことを“エージェント”と呼んでいます)を4つのスロットに自由にアサインして使用できる点で、「Groove Agent 4」には生ドラムに特化した“Acoustic Agent”、エレクトロニック・サウンドに特化した“Beat Agent”、パーカッションに特化した“Percussion Agent”というエージェントが用意されています。収録されているサンプル数は、合計22,000以上に及ぶとのことで、グルーヴやパターンも3,800種類以上搭載されているとのことです。

Steinberg - Groove Agent 4

以下、「Groove Agent 4」の概要です。

● 計22,000以上のサンプルと、3,800種類以上のグルーヴ/パターンを収録

● “Acoustic Agent”、“Beat Agent”、“Percussion Agent”という3種類の異なる“エージェント(モジュール)”を搭載。この中から好きなものを選んで、4つのスロットに自由にアサインして使用することが可能

● 生ドラムに特化した“Acoustic Agent”は、55種類のプリセットと55種類のスタイルを選択可能

● エレクトロニック・サウンドに特化した“Beat Agent”は、102種類のプリセットと102種類のスタイルを選択可能

● パーカッションに特化した“Percussion Agent”は、20種類のプリセットと125種類のスタイルを選択可能

● 再生しながらリズム・パターンを編集できる、フル・パターン・エディター機能

● 求める手数や激しさに応じてパターンやフィルを自動的に生成する、スタイル・プレイヤ

ー機能

● イントロやフィル、エンディングを含むバック・トラックを即座に作成できる、ジャム・モード機能

● ドラム・サウンドを包括的にコントロールできる高機能なミキサーと高品位なエフェクト

● Mac/Windows両対応、VST 2.4/VST 3/AUの各フォーマットをサポート

● ドラッグ&ドロップ、オートメーション、自動ドラム・マップ交換など、Cubaseとの高い親和性

Steinberg - Groove Agent 4

「Groove Agent 4」は現在、旧バージョンのGroove Agent 3からのアップデート版のみ販売されています(ダウンロード販売のみ、10,000円)。「Groove Agent 4」単体は、間もなく販売が開始されるものと思われます。