
NEWS & INFO
コルグ、Allen & Heathのデジタル・ミキサー「Qu Chrome Edition」の国内販売を開始! USBメモリへのRec機能やUSBオーディオIF機能も搭載
コルグ KID(KORG Import Division)は、英国Allen & Heathのデジタル・ミキサー、「Qu Chrome Edition」の取り扱いを発表。既に国内販売が開始されているとのことです。
「Qu Chrome Edition」は、iLiveシリーズをはじめとする業務用コンソールのアルゴリズムを継承したデジタル・ミキサー。タッチ・スクリーンによる操作や、単体でのマルチトラック・レコーディング、USBオーディオ・インターフェース、iPadを使用したリモート・コントロールなど、現代のデジタル・ミキサーに求められる機能をほぼ網羅。スタジオでのプロダクションから設備音響に至るまで、様々なアプリケーションに対応する仕様になっています。筐体は堅牢な“Zintec Steel”製で、フレームを折り曲げたような独特のデザインを採用。このユニークなデザインにより、背面に空気の通り道を確保し、ファン・レスの静寂な運用を実現しています。
「Qu Chrome Edition」は、16フェーダー仕様の「Qu-16 Chrome Edition」、24フェーダー仕様の「Qu-24 Chrome Edition」、32フェーダー仕様の「Qu-32 Chrome Edition」という3モデル展開となっています。
以下、「Qu Chrome Edition」の主な特徴です。
● 高品質マイク・プリアンプ回路、“AnalogiQ”を搭載
● フル・カラー仕様のタッチ・スクリーン
● 最大100シーンのセーブ/リコールに対応
● “ProFactory”マイク・プリセットおよび“iLive”エフェクト
● USBメモリへの24bit/48kHzマルチトラック・レコーディング機能
● オートマティック・マイク・ミキシング(AMM)機能
● USBオーディオ・インターフェース機能
● iPadアプリ「Qu-Pad」によるリモート・コントロール機能
● I/Oボックス「dSNAKE」の接続に対応
● パーソナル・ミキサー「ME-1」の接続に対応
「Qu Chrome Edition」は3モデルすべてオープン・プライスで、市場予想価格は「Qu-16 Chrome Edition」が199,800円前後、「Qu-24 Chrome Edition」が259,200円前後、「Qu-32 Chrome Edition」が338,040円前後となっています。