NAMM Show 2012

NAMM: AKAIからDAW時代のMPC、“MPC Renaissance”がデビュー!

AKAIが久々の大型製品をNAMMで発表するようです。本日アナウンスされた「MPC Renaissance」は、MacやWindows PCをホスト・コンピューターとする新しいタイプのMPC。「MPC Software」というソフトウェアと、「MPC Renaissance」というコントローラー兼オーディオ・インターフェースのセットで機能します。Native Instruments Maschineのような製品ですね。

MPC_Ranaissance_1

コンピューターとUSBで接続する「MPC Renaissance」は、コントローラーとオーディオ・インターフェースが融合したハードウェア。16個の“MPC”パッド、16基の“Q-Link”コントローラー、可変式の大型液晶ディスプレイなどを装備しています。オーディオ入出力は、XLR/TRSフォーンのコンボ入力とフォノ・イコライザーを内蔵したターンテーブル入力、ステレオ出力(フォーン×2)、ステレオ・アサイナブル出力(フォーン×2)、S/PDIFデジタル入出力を装備。注目は、名機MPC60/MPC3000のサウンドを出力段で再現する“Vintage Mode”が搭載されている点で、どこまでシミュレーションできているのか大変気になるところです。

MPC_Ranaissance_2

一方、Mac/Windows PCで動作するソフトウェア「MPC Software」は、64本のシーケンス・トラックを装備しています。各シーケンス・トラックには、MPCドラム・プログラム、キーグループ・プログラム、VSTプラグインをアサインすることが可能。勝手な想像ですが、MPCスタイルでドラムを打ち込む場合はMPCドラム・プログラム、VSTインストゥルメントを使用する場合はVSTプラグインをアサインする感じでしょうか。サンプルは、WAV/MP3/AIFF/REX/SNDの各フォーマットをサポートしており、6GB以上のサンプル・ライブラリーが付属するそうです。この「MPC Software」、スタンドアローンでの動作はもちろんのこと、VST、AU、RTAS(!!!)の各プラグインとしても使用することが可能とのこと。まさにMaschineと同じ仕様ですね。

なかなかおもしろい仕様で登場したBRAND NEW MPC。個人的には“Vintage Mode”が非常に気になります。NAMMでの発表が楽しみですね。

AKAI MPC

http://www.akaiprompc.com/

MPC_Ranaissance_3