Column

10が発表される約1週間前、Pro Tools 1.0の動画がYouTubeに……(^^)

YouTubeにPro Tools v1.0の貴重な動画がアップされています。Pro Tools v1.x台は、Pro Edit(現在の編集ウィンドウ)とPro Deck(現在のミックスウィンドウ)という2種類のソフトウェアを切り替えながら作業するスタイルでした。まだTDM導入前なので、プラグイン・エフェクトは当然使用できません(Pro Deckに内蔵されたEQは使用できました)。それと1枚あたり4トラック録音/再生できるカード(Pro Tools Audio Card)を最大4枚、コンピューターに装着することができたのですが、カード間での音声の行き来はできない仕様でした。つまり、Pro Toolsで再生できる最大16トラックの音声を2ミックスで聴くためには、外部にミキサーが必要だったのです……。

ちなみにPro Deckは、OSCというメーカーに売却されてDeckというマルチトラック・レコーダー・ソフトウェアとしてリリースされ、その後のバージョンはMacromedia(その後、Adobe Systemsに買収されました)やBiasといった会社からリリースされました。v3.5を最後に、現在ではディスコンになっているようです。

Bias Deck 3.5

http://www.bias-inc.com/products/deck35/