FEATURE

製品開発ストーリー #18:Teenage Engineering OP-Z 〜 音源+シーケンサー+ビデオ・シンセサイザー! 開発者に訊く、大注目の謎ガジェットの正体

Teenage EngineeringはNAMM Showの初日の晩、ロサンゼルスのNo VacancyでVIPイベント『Teenage Engineering Soundsystem』を開催。世界中から100人のゲストを招き、その場で新製品「OP-Z」を発表しました。待望のOP-1のバリエーション・モデルが遂にデビューを果たしたのです!

Teenage Engineering - OP-Z

しかしこの「OP-Z」、筐体デザインは公開され、音だけでなく映像も生成される(!)ことは判明したものの、詳細なスペックについては明かされていません。発売は2017年予定とのことで、Teenage Engineeringのスタッフによると未確定の部分が多いらしいのですが、それでも気になる!ということで、開発者の一人、ジョナス・アバーグ(Jonas Aberg)氏にインタビューを敢行。「OP-Z」とは一体どのようなガジェットなのか、短い時間でしたが訊いてみました。

Teenage Engineering - OP-Z

16ステップ・シーケンサーを次のステージに引き上げること、これが「OP-Z」の開発コンセプト

——— 昨晩発表された「「OP-Z」」の開発コンセプトをおしえてください。

JA 皆が大好きな16ステップ・シーケンサーを次のレベルに引き上げること、これが「OP-Z」の開発コンセプトです。一般的なステップ・シーケンサーでは難しいトラックごとの長さをフレキシブルに変えたり、よりリッチなシーケンスを簡単に作れるようにしたかったのです。従ってシーケンスにフォーカスして開発された製品と言っていいでしょう。

——— OP-1同様、音源とシーケンサーが統合されたガジェットという感じですか?

JA 「OP-Z」には、16トラック仕様のシーケンサーとマルチ・ティンバーの音源が搭載されています。音源のいくつかはポリフォニック仕様なので、発音数はトータルで16音以上になります。さらに「OP-Z」には、ビデオ・ジェネレーターとビデオ・シンセサイザーの機能が備わっているのが大きな特徴です。

Teenage Engineering - OP-Z

——— このビデオ・ゲームのような映像は、「OP-Z」で生成されているのですか?

JA そうです。このビデオ・ゲームのような映像など、いくつかのセットが用意されており、それらを外部のディスプレイに映し出すことができます。そしてそれらはインタラクティブな映像なので、「OP-Z」を操作することでリアルタイムに変化させることができます。ただ、まだ開発したばかりのデバイスなので、この部分の仕様は確定ではありません。これからどんどん変わっていくと思います。

Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z

——— 映像を生成できるのはとてもおもしろいですね。なぜビデオ・ジェネレーターの機能を搭載しようと思ったのですか?

JA 理由はシンプルで、楽しいからです(笑)。

——— 「OP-Z」と外部ディスプレイはどうやって接続するのですか?

JA ワイヤレスで接続します。プロトコルについて詳細はまだお話しできませんが、Wi-Fiで接続しています。「OP-Z」にはディスプレイの類は備わっていませんが、音やシーケンスに関わる情報も、外部ディスプレイに表示させることができるようになっています。ただ、使用にあたってディスプレイの接続が必須なわけではありません。ディスプレイを接続しない状態でもできます。

Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z

——— 音源はどのようなものが搭載されているのですか?

JA OP-1をベースに開発した新しい音源です。とはいえ「OP-Z」は、OP-1の後継機ではありません。OP-1とは別のまったく新しい製品です。

——— 端子類についておしえてください。

JA 右側にはサウンド入出力兼用のステレオ・ミニ端子が備わっています。その下にはUSB-C端子が備わっていて、電源はここから供給します。左側の黄色の突起はボリュームつまみで、左上にはスピーカーも内蔵されています。

Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z

——— 右上の4つのダイアルのデザインがかわいいですね。

JA このダイアルは、LEGOからインスパイアされてデザインしました。ダイアルの機能はOP-1同様、何を操作するかによって変わります。

——— 最も気に入っている部分というと?

JA やはりシーケンサーですかね。トラックの長さを自在に変えられるのはとても楽しいです。

——— 発売時期と価格についておしえてください。

JA 発売は2017年で、価格はまだ決まっていませんがOP-1よりも少し安くなると思います。

Teenage Engineering - OP-Z
Teenage Engineering - OP-Z